
《ひとりミスド》
昨夜の暑さはちょっとだけマシだった
でもやっぱり夜中に何度も目が覚めてしまいました。
職場から雑誌を3冊借りて来ました。
《ぐるケア》 ・重度化への対応 ・管理者、リーダーゆえの悩み(今、介護現場に求められる指導者とは)
《月刊デイ》 ・デイサービスで行われている多彩なサービス
《月刊デイ》 ・スタッフマネジメント
以前は、仕事がらみの本を自宅で読むのは絶対嫌でした
オンとオフは絶対分けたい!
今もその気持ちは変わっていませんが
自分の現状を打破したくて、何かヒントはないものか・・・と、このところ2~3冊ずつ借りて読むようになりました。
成長への足がかりになるものはないか?等々
家で雑草だらけの庭を窓越しに眺めながら読むのも余計気分が落ち込むだけ。
暑いし、雑音も気になる。
で・・・・ドーナツでも食べながらプチ贅沢しちゃお^^v
となったワケですが、夏休み中のミスドは子供達がたくさんいて
ゆっくり読書タイムにはなりませんでした^^;
スタバとかにすればヨカッタかな~
それでもお金を払ってドーナツと珈琲をいただきながら読んだ事で
少し気分転換が出来ました。
月刊デイの《ストレスマネジメント》というページに誰かが貼った付箋が・・・。
私以外の誰かもまたこのページに関心を持ち、忘れないように付箋で印をつけておいたのでしょうか。。。。。
その人は今、自分のストレスと上手く付き合えるようになったのでしょうか・・・。