白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

涙なしでは読めない

2010-08-31 14:05:21 | 読書感想文
ちょっと疲れ気味なので家でのんびりを決めていたのですが、所用があってお出かけ。

娘に付き合って寄った書店で見つけた本です

【なぜ君は絶望と闘えたのか 
         本村弘の3300日】    門田隆将 著



1999年、山口県光市で起きた18歳の少年が23歳の主婦と9ヶ月の乳児を惨殺して逃走。
少年法など現在の法制度に大きな影響を与えた光市母子殺害事件のお話

まだ半分近くしか読んでいませんが
本村氏が大病を患っておられた子供時代のこと
社会人として歩み始めた職場の上司との関わり
事件を担当した警察管 等々

氏が乗り越えてきた人生のハードル
人としてどう生きるか
どうあるべきなのか

事件に巻き込まれるまでの人生と
事件によって狂わされてしまった歯車はこの先どうなるのか・・



感想は読破後に・・・・・。


腱鞘炎になって、すぐ治る

2010-08-31 14:05:15 | 介護の仕事

   《お見苦しい画ですみませんねぇ》

先週の土曜日、仕事中に・・・・・
最初は手の平がだるい?と感じ
いやいや、だるいのは上腕か?
はたまた腕全体?
指先?
だるさは痛みに変わり
痛みの範囲は広がる一方で。。。

指に力が入らなくなってしまいました。


パート仲間のOさんに
『それはストレスよ。明日になったら治るって!』と予言されまして・・・


そして
その予言どおり、翌日には治りました。O(≧▽≦)O

翌日、どうしても参加したい研修会があって、それは身体を使う研修だったので
何としても!治さねば!
接骨院に行って電気治療、マッサージ、テーピング。
以前腰痛の時、整形外科で処方してもらった痛み止めを内服。
後はとにかく手を使わない!

食事もコンビニ弁当にしました(コラ!)

翌日の研修会には参加でき、楽しみにしていた研修終了後のランチにも行き
その頃にはほぼ痛みはなくなっており・・・・

やはり、会っていろいろ話がしたかった別棟デイのパートWちゃんとのランチが
ストレスを発散してくれたのでしょうか~O(≧▽≦)O


冗談はさておき!
仕事休まなきゃならないな~と思ったら、それは絶対迷惑がかかるので
何とかしなきゃ!という一心でした。


今日は休みなので、出来るだけ手首を休ませてのんびり過ごしています。