白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

とりとめのない会話の中で

2010-09-14 20:56:47 | 介護の仕事
昨日はスタッフの人員配置が少なく、終日落ち着かない日でした。
そんな日の夕方はこのところめっきりレベルが落ちているU子さん
何度も『トイレに行きたい』と訴えては立ち上がり、かなり不穏。

送迎車を待つ他の利用者さん4人ととりとめのないお話をしながら、ずっとU子さんの肩を抱いていました。

隣に座っていたT乃さんがU子さんの腕の内出血を見てビックリ!
『この人の腕は何故こんなに黒いの?』
と何度も何度も同じ質問を・・・・・・(T乃さんの短期記憶は1~2分)
同じ質問を繰り返される時のT乃さんもまた不穏状態です



U子さんは腎臓透析を受けられていること
透析とは何か
入退院を繰り返しながらも頑張っておられること
等々を聞かれる度に応えていました。

側にいた他の利用者さん2人も同じ質問に???と感じてはいらっしゃったでしょうが
口に出すこともせず、私とのやりとりを見守ってくださっていました。


そうこうする内にT乃さんが
T乃『かわいそうにね。。病気って辛いわね。。。。。』とそっと黒くなってしまった腕を触れられ・・・

利用者のSさんが
S『そうよ。病気は辛いのよ。でも負けてはダメ!自分に負けたらおしまい』と強くおっしゃいました。
Sさんもまた乳ガンの手術を受けられ、現在も闘病中なのです。

そんな辛い話を振り切るように話題は子供の話に変わって行きました

S『私は息子が2人、娘が1人・・・でもね息子はダメよ。お嫁さんという強い強いロープに引っ張られてるから』

と言い出し

T乃さんも
T乃『そうねぇ・・でもうちはお嫁さんが本当にいい人だから』とおっしゃり
今まで口を開かなかった傍らのAさんも
A『うちも!うちも!嫁さんがようしてくれるわ』

とお嫁さん自慢に発展していきました。

その間もずっとU子さんは私に肩を預けていましたが、トイレに行きたいとは言わなくなり
少し落ち着かれた様子でした。

小さく弱々しいU子さんの肩が愛おしくて・・・せつなくて。

私『ここでこうして出会ったのも何かのご縁ですね。』と私が言うと

S 『そうね~この歳になってもまだまだ良い事もあれば、悪い事もある。みんなで乗り越えて行きましょうよ』とまたまた力強い言葉を・・。

送迎車を待つほんの10分程度の時間の中で
何かしら共通の思いを抱き
寂しさ
脆さ
儚さ
そんな中に
温かさや
触れあう事の大切さを感じる事ができた

私は大切な宝物の種をいただき、それを心の中に播くことが出来ました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みみ)
2010-09-15 21:43:22
種を播きましたね^^
凄く元気な芽がでますよ

何気ない心のふれあい嬉しいですね
返信する
みみさん^^ (南天)
2010-09-16 11:27:39
普段、この方達は決して仲が良いとは言えず、残念な事ですがT乃さんは同じ事を何度も聞くので疎まれる事が多いのです。
でも静かなひとときを共に過ごす事で、何か同じ時代を生きてきた者同士の連帯感が生まれたのでしょうか。
なかなかこんな少人数で、私もどっしり腰を落ち着けてお話をする機会はないので、新しい発見がありました。

返信する
おはようございます (玉虫)
2010-09-18 08:16:33
義母の病状も落ち着いたものの
後遺症が気になるこの頃です。
仕事帰りに寄ることが多いのですが
同じ話を繰り返したり
さっき言ったことを忘れていたり・・
かと思えばとてもしっかりした一面も・・
お年寄りとのお付き合いはまだまだ不慣れな
私にはとても難しいです。
またこちらでお勉強させてくださいね。

やっとお引越しが終わりました。
引き続きよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (すず)
2010-09-18 08:23:06
テレビで敬老の日のプレゼント、何が欲しい?
一番欲しいのは電話やメール
品物ではないのですよね。
子供、孫との会話が欲しいのですよね。

返信する
おはようございます。 (いのりん)
2010-09-19 09:27:27
まるでやり取りが目に浮かぶようです。
ゆったりとした瞬間だったのでしょう。
職員さんには、いつも頭が下がります。

敬老の日を前に、今日は義母のホームに
おはぎを持って訪問予定です。(*^^)v
返信する
Unknown (ひな衛門)
2010-09-20 23:35:51
「息子はダメよ。お嫁さんという強い強いロープに引っ張られてるから」
名言じゃないですか?
このワンフレーズに今の現状が全て詰まってますよね?
嫁強し!
返信する
玉虫さん^^ (南天)
2010-09-23 21:58:19
レス遅くなってすみませんでした。

お義母様、何かと心配な事とお察しします。
私も仕事だとどなたの話も何度同じ話でも根気よく聞けますが身内になると豹変する鬼娘、鬼嫁です(>_<)
リハビリなど今後が大変かと思いますが、どうぞ心の支えになって差し上げてくださいね。
ご連絡ありがとうございます
早速お伺いします^^~
返信する
すずさん^^ (南天)
2010-09-23 22:01:46
本当にそう。
『顔を見せてくれるだけでいい』と義母はよく言っていました。
父の日にお花を贈ったら冷蔵庫に保存してくれてた事も^^;
私は同居の母の話は・・・・・・親不孝者です
返信する
いのりんさん^^ (南天)
2010-09-23 22:04:47
送迎の待ち時間がもしかすると一番落ち着く時間なのかもしれません。
ようやく帰れる・・・・・・。ちょっと考えさせられちゃいますけど。
でも1日の中でそんな時間がわずかでも持てて、また来たいって思っていただけたらうれしいです。

おはぎですか~
きっと大喜びされた事でしょう
返信する
ひな衛門さん^^ (南天)
2010-09-23 22:08:21
嫁の立場としてこのひと言はイタイ(>_<)
でも!そんな私もいつか姑に・・・・・。
かわいい息子もロープに・・・・・・。
返信する

コメントを投稿