☆☆☆夢に向かって☆☆☆

女子サッカー&女子バレー&カーリング女子を応援しているPinoko.Uのブログです。

三鷹~国分寺 高架化完成

2009年12月08日 19時47分09秒 | 地域情報
JR中央線三鷹~国分寺間(6.2㎞)の高架化が6日朝、遂に完成しました。

下り線高架化は、07年夏に既に完成。
それまではこの区間にある12カ所の踏切全てが朝夕ラッシュピーク時に1時間に40分以上も遮断機が下りたままという、いわゆる「開かずの踏切」でしたが、下り線高架化工事に伴い、12踏切のうち6カ所は、開かず状態が解消されていました。
更に今回の工事完了で、残る6カ所も全て解消される事となりました。

我が家の近くの東町踏切も、下り高架化が完成するまでは「開かずの踏切」で、ワイドショーの取材カメラがよく訪れていました。
下り工事完了後は、夕方のラッシュ時にも、踏切で長時間待たされる事もなくなりましたが、その代わり今度は駅から下り方面の電車に乗る際に、わざわざ反対側の南口まで回らなくてはならないという不便な状況が続いていましたが、それも解消され、ほっとしました。

今日は天気が良かったので、日没直後に、富士山を背に高架を走る上り電車(東京行き)を撮影してみました。
できれば上りと下りがすれ違う瞬間を撮りたかったのですが・・・

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村