遊びをせんとや

人生総決算!のつもりで過去・現在のことなどを書きます
といっても肩肘はらずに 楽しく面白く書きたいと思います

こんな人がいた~『岡本太郎その27「対談集その10 黒川紀章#3 The End.』

2023年12月24日 | 物語


 黒川紀章は今日が最終回となる
 黒川の政治活動を調べていたら 彼は"日本会議"※の創立来の会員だった
 え~っ!? 前衛的なメタボリズム建築と超々保守組織・・・何だ それはッ!!
 ※日本会議:設立は1997(H09)年 黒川は設立時以来の会員で代表委員

 ともかくそれで興味を失ったので今日でケリをつける
 2007(H19)年3月 72歳 共生党を創設し党首となる
 同7月 東京都知事選立候補し落選※ 当選は石原慎太郎
 ※得票約16万票(石原は約281万票) 
 政見放送

 ”日本会議”らしからぬ政見だが、この頃脱会していたかどうかは不詳
 選挙に先立つ記者会見での彼の発言から 
 「社会主義国への幻影がある 中国・亡命への亡命も一時期考えていた」 

 選挙に先立ち発表したマニュフェストのポイント(一部のみ)は以下のとおり
 ・オリンピック招致反対 ・教育現場での日の丸、君が代の強制を改める
 ・築地市場の豊洲新市場移転に反対 ・首都機能の一部移転
 
 2007(H19)年7月 参院選に共生党から10人立候補
 自身は東京選挙区から 妻で女優の若尾文子は比例
 これも政見放送があったので埋め込み


 結果は全員が落選した
 同陣営で愛知県から立候補した人が惨敗の理由を語っている
 すべてを鵜呑みには出来ないにしても 理解に苦しむなぁ が私の感想 

 参院選からほぼ2か月後 2007(H19)年10月 黒川紀章逝去(享年73歳)

 冒頭に述べたとおり 黒川紀章は今日で終る
 それでは明日またお会いしましょう
[Rosey]