記憶に残したいこと

     忘れない為に....

バレーボール観戦会③(自宅にて)

2024-06-20 01:24:29 | ○○会

先週末にTKさんから「今度の火曜日(6/18)、仕事帰りにバレーボール観戦に行ってもいいですか?」のライン。

もちろんOKの返信。

一人で観戦するより誰か一緒の方が盛り上がるもんね。

夕食も兼ねたTV観戦だし、彼女は仕事帰りだから私が準備することにした。

 テーブルもそのまま移動なし

手前の四角い白いお皿にはNonちゃん用のローストビーフ。

準備したのは、

 蒸し鶏入り野菜サラダ     ジャーマンポテト

ここからは個別に、

 鯵のレモン漬け(レモンオリーブオイルで)

 ローストビーフ(わさびで)

 ひじきの白和え        こんにゃくの柚子味噌和え

 なんちゃってべったら漬け+キュウリとナスの浅漬け

メインは、

 カラスミパスタ

バレーボールは21時からだったので、それまでは録画を見ながらの食事。

試合が始まってからは、Y-子ちゃんもラインで参加。

楽しい観戦だった。

 

 

感想:カラスミパスタは早くから決まったんだけど.....。

   あれもこれもと思いつくまま作った。

   できてみると、イタリアンからは程遠いし、和食でもないし、何料理?って感じ。

   何でもあり~の居酒屋さんメニューってことで....。

   どれも気に入ってくれたから良しとしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「希望の糸」

2024-06-19 07:19:29 | book

YZさんが回してくれた本。

「希望の糸」⇒(東野圭吾作)

主人公は、警視庁捜査一課の刑事・松宮脩平。

自由が丘で喫茶店を営む女性が殺害された。

松宮は、捜査中に頻繁に店に訪れる男性が気になる。

男性は妻を亡くし娘との二人暮らし。

また、他の捜査員によって被害者が元夫と会っていたことがわかる。

怨恨? 痴情のもつれ? 

そんな時に松宮は、死んだと聞かされていた父親が、遺言書で認知をしたいと書かれていることを知る。

事件は元夫の同棲中の女性が自供したことで解決するが、動機が不自然。

殺人に至った動機とは? 店に訪れていた男性とは? 松宮の父親だと名乗る男性は?

 

ミステリー小説+警察小説。

 

 

感想:東野圭吾さんの本はできるだけ読むようにしてるけど、この本は読んでなかった。

   親子の絆だったり、夫婦の考え方だったり、盛りだくさんの内容だった。

   真実を知るのが良いのか、知らない方が幸せなのか、自分だったらどうするだろう?

   自分の考え方を知る本でもあったなぁ~。

   面白かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はそこ?(Nonちゃん)

2024-06-18 06:55:33 | 

我が家はまだクーラーをつけていない。

夜、TVを見ながらリビングで刺繍をしていたら、ドン!といきなり大きな音がした。

音のした方を見ると、 箪笥の下にNonちゃんの脚がある。

何をしてあんなに大きな音が出たのかは分からないけど、何もないところでの音。

近寄ると、 箪笥の下で伸び放題。

ここにいたことさえ知らなかった。

 

 

感想:クーラーが点いてたらここにいるのもわかるよ。(クーラーは嫌い)

   今はまだクーラーを点けてないから涼しい場所がいいんと違うん?

   それにしても、どうやったらあんなに大きな音が出るんやろう?

   理解に苦しむことだらけやわ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・ネーションズリーグ・予選③(女子バレー)

2024-06-17 07:00:31 | スポーツ

ネーションズリーグ・女子の3ラウンド目の会場は福岡。

まだオリンピック出場権を持っていない女子。

泣いても笑ってもオリンピック出場権はここで決まる。

世界ランキング9位でスタートした順位も2ラウンド目が終わって6位に....。

<結果>

 ★ vs 韓国(38位)・・・・3-0(〇)

2戦目のカナダに勝ったらオリンピック出場権獲得。

 ★ vs カナダ(10位)・・・2-3(✖)

試合中に「オランダがアメリカにストレート負けしたから日本はオリンピック出場権獲得が決まったよ」とY-子ちゃん情報。

女子バレーボール・オリンピック出場権獲得

 喜ぶ選手たち(セルビア戦後)

 ★ vs セルビア(9位)・・・3-0(〇)

 ★ vs アメリカ(5位)・・・0-3(✖)

予選ラウンドの成績・・・・8勝4敗

世界ランキング7位でファイナルラウンド進出

 

 

感想:女子の目標は、オリンピック出場権獲得だったので良かった。

   さぞかし選手たちはホッとしたと思うよ。

   良かった♪ 良かった♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の初収穫(中玉トマト)

2024-06-16 07:11:59 | 植物

今年はどうした?ってくらい夏野菜が順調。

 茄子&中玉トマト&ピーマン&大葉と、これでもか?ってくらい元気いっぱい。

 キュウリも雄花&雌花がタイミングよく咲いてる。

昨日は中玉トマト(ミニトマトにしか見えない)の初収穫。

早くから実はついていたけど、色づくまで時間がかかった。

 昨日はトマトと共に、一斉に収穫。

ベランダから食卓へ.....嬉しい収穫。

 

 

感想:収穫後に、何を作ろうかなぁ~?って悩む瞬間が好き。

   多過ぎもせず少な過ぎもせず、一人暮らしにちょうど良い収穫量。

   酷暑になるまで頑張って欲しいわぁ~。

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ(Nonちゃん)

2024-06-15 07:17:00 | 

お客さんが来た翌日は、お疲れモードのNonちゃん。

私がパソコンをいじってる時は、出窓でまったり。

写真を写そうとすると、

写したいのはこのしぐさじゃないんだけど.....。

しばらくすると、 眠そう~

 やっぱり眠かったんや。

 

 

感想:この後、寝室に移動して本格的にzzzzz。

   日常と違うことがあると疲れるんやろう。

   人間も一緒やから、一日まったり過ごして疲れをとるといいわ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボール観戦会②(自宅にて)

2024-06-14 06:15:13 | ○○会

水曜日はONレッスン(テニス)日。

レッスン後はいつも通り「藍屋」にて打ち上げ。

その後、我が家にてYSさんと女子バレーボールの試合を観ることになった。

今回はARさんも来るって言うので  3人。

何も準備していなかったので、打ち上げの帰りに買い出し。

作ったのは、

 鶏肉入り野菜サラダ    こんにゃくの柚子味噌和え

買ってきたのは、

    

ARさんが持参したのは、

 生しらす       カラスミの大根巻き

 クリームチーズ粕漬+山椒の花のつくだ煮

 

<おまけ>

Nonちゃんが初めてカリカリを残した(@@)

 いやしん坊さんやのに.....。

原因は、Nonちゃんがカリカリを食べてる時に、YSさんが下からじ~っと見てたから。

気になって食べるどころじゃなかったみたい。

YSさんが遠ざかったら残りを食べてたけど。

 

 

感想:女子バレーの対戦国は韓国(38位)やから勝たんといかんのよ。

   勝つと思ってるから気楽に観れたわ。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ宅配便(2024年・6月)

2024-06-13 08:41:12 | 食べ物

6月のグルメ宅配便は牛肉。

山形牛肩ロース⇒

肩ロース300gが1パック&250gが2パックの、合計800g。

 

 

 

感想:神戸牛に比べたら筋は多いように思う。

   だからいつもよりグラムが多いのかも??

   この季節の牛肉は焼肉で食べるから筋が多くてもいいんだけど。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗っ取り(Nonちゃん)

2024-06-12 07:13:04 | 

ベットの下、ちぐら、ゲスト用ベットのベットカバーの下と寝床を変えるNonちゃん。

近頃は洗濯物入れの中がお気に入り。

 籠を倒して入ってる。

ちなみに、お洗濯物は入れれませ~ん。

 

 

感想:ここだとリビングの私の席から見れるし、Nonちゃんからもママが見える。

   お互いに気になる仲やからね。

   でも、この籠はNonちゃん用じゃないんですけど。

   新たにお洗濯物入れを探さんといかんわぁ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・多摩社会人団体戦春季大会(1部準決勝)

2024-06-11 07:27:09 | テニス

多摩社会人団体戦の準決勝戦は、5/26・6/8・6/9に三日間に分けられて行われた。

★5月26日

 シングルス1試合+ダブルス1試合

 結果は2勝。

その後、連絡係から選手がいないから棄権も視野に入れてると連絡あり。

「今まで一度も棄権したことがないのでそれだけは避けたい。最後まで悪あがきして欲しい」と伝える。

連絡係と一緒に選手にSOSを出し、なんとか10名揃って試合成立となった。

★6月8日

 ダブルス3試合

 結果は3敗。

★6月9日

 シングルス2試合+ダブルス1試合

 結果1勝2敗。

トータル3勝5敗で負け。

決勝戦進出とはならなかった。

 

 

感想:選手が集まらなかったんだから負けても仕方ない。

   準決勝で負けたけど、過去最高成績のベスト4なんだから立派よ。

   これまでは1部維持or残留を目指してたんだから。

   一度に欲張ってはいけませ~~ん。

   決勝戦は秋季大会の目標にすればいい。

   なんといっても一番は、棄権を回避できたことが良かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする