記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2024年・全仏オープン(決勝戦)

2024-06-10 03:27:09 | テニス

2024年の全仏オープンもこの土日で男女決勝戦が行われた。

女子の決勝戦を戦うのは、ガウフに勝ったシフィオンテクとアンドレエフに勝ったパオリーニ。

シフィオンテクは連覇がかかっているし、パオリーニはグランドスラム初の決勝戦。

<結果>

★シフィオンテク① vs パオリーニ⑬・・・・6-2・6-1(シフィオンテク勝利)

 全仏3連覇&4度目の優勝

全仏3連覇は、セレス&エナンに続いて史上3人目。

グランドスラム5つ目のタイトル獲得。

 

男子の決勝戦は、ルードに勝ったズベレフとシナーに勝ったアルカラス。

対戦成績は、ズベレフの5勝4敗。

ズベレフはグランドスラム初優勝を狙い、アルカラスは全仏初優勝を狙う。

<結果>

★ズベレフ④ vs アルカラス③・・・3-6・6-2・7-5・1-6・2-6(アルカラス勝利)

 全仏初優勝

グランドスラム3つ目のタイトル獲得。

 

 

感想:男子はベスト4が出揃った段階で、誰が優勝しても「初」だった。

   誰の応援でもなかったけど、アルカラスの観客をあおる行動はイヤだったわ。

   だから途中からズベレフを応援するようになったんだけど....。

   今大会はドローで、早くから決勝戦でもおかしくないくらいの試合が多かった。

   だから2週間楽しめた。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・ネーションズリーグ・予選②(男子バレー)

2024-06-09 05:55:25 | スポーツ

ネーションズリーグ男子の2週目の会場は福岡。

1週目は石川祐希&高橋藍の二人のエースがいないにも関わらず3勝1敗の好成績。

ランキングも4位維持。

2週目から石川祐希&高橋藍が合流して、フルメンバーで挑む。

<結果>

★ vs イラン(16位)・・・・3-0(〇)

★ vs ドイツ(12位)・・・・3-2(〇)

★ vs ポーランド(1位)・・・0-3(✖)

★ vs スロベニア(6位)・・・3-1(〇)

 スロベニアに勝って6勝目をマーク。

ポーランド戦は控え選手中心で戦った。(石川君はリベロの補欠で登録)

今大会6戦負けなしのスロベニアに勝利。

福岡ラウンドは3勝1敗。

世界ランキングも4位維持。

今大会6勝2敗。

 

 

感想:スロベニアはまだオリンピック出場権を持っていないから必死よ。

   ポーランド戦は流したなぁ~って思ったわ。

   スロベニア戦では石川君の調子悪かったけど、西田君と藍君で勝ち切った。

   日本チームは本当に強くなったなぁ~。

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボール観戦会(自宅にて)

2024-06-08 05:41:05 | ○○会

昨日は我が家にてバレ-ボ-ル(ネーションズリーグ)観戦をした。

いつもの自宅会だけど、今回は3人。

平等にTVが見れるように、 テーブルを移動した。

私が準備したのは、

 ローストビーフ           鯛のカルパッチョ

 家にある野菜を総動員したサラダ   柚子大根

 肉飯(初めてふるまった)

持ち寄りは、

      

Nonちゃんも途中参加、 

 

 

感想:男子バレーボールの対戦国は世界ランキングNO.1のポーランドだった。

   主力メンバーはだ~れも出ないからつまんない。

   観戦では盛り上がらなかったわ。

   自宅会は久しぶりだったから良かったんだけど.....。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロータスコンフィデンシャル」

2024-06-07 06:24:09 | book

今野敏さんの本を購入。

「ロータスコンフィデンシャル」⇒(今野敏作)

主人公は、公安外事・倉島達夫警部補。

倉島はロシア外相来日の為に随行員の行確を命じられる。

そんな中、ベトナム人の殺害事件が起こる。

知り合いの警察官からはロシア人が殺人にかかわってると聞き、また外事二課の中国担当者もこの事件を調べていると聞く。

犯人はロシア人か? それとも中国人か? どうしてベトナム人が殺されたのか?

倉島は公安外事一課&公安外事二課&警視庁を連携を組んで捜査にあたる。

 

警察小説。

 

 

感想:倉島のチョンボ(事件を軽く見た)からが面白かった。

   各国のスパイが日本を交渉の場に選んでるからの事件。

   公安外事の仕事も知らなかったから勉強になったかも。

   久しぶりに面白かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこ違うんですけど...(Nonちゃん)

2024-06-06 07:14:16 | 

Nonちゃんの気配がないから心配して探すと、

 ゲスト用ベットがこんもり。

ベットカバーをめくると、 いたぁ~。

めくるのは尻尾方向。

頭方向をめくると起きちゃうからね。

 

 

感想:そもそもベットカバーをかけてるのはNonちゃんの毛が付かないようにするため。

   カバーの下に潜り込んだらカバーの意味ないやん。

   ベットを使ったらいかん!とは言わんから、上で寝て欲しいわ。

   って言うか、そもそもNonちゃんはゲストとちゃうしぃ~。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番(Nonちゃん)

2024-06-05 07:04:35 | 

外出時は帰宅時間がよめない。

そんな時はカリカリマシンをセットしておく。

Nonちゃんの見守り君もセットする。(ちゃんと食べれたか?の確認のため)

 箪笥の上にセット。

 横にはNonちゃんが.....。(見守り君撮影)

見守り君とNonちゃんの目線の先には 

午後5時になったら出てくるようにセットしてある。

 

 

感想:カリカリマシンをセットするとお留守番だとわかるみたい。

   出かける時に、カリカリをちょこっとあげるのも習慣になってる。(お留守番への袖の下)

   だから、「まだ行かないの?」ってお出かけを催促されてるような気がするわ。

   Nonちゃんにとってはママより食べることが1番なんやろう。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の初収穫(キュウリ)

2024-06-04 01:21:34 | 植物

最初に花を咲かせた雌花は、雄花が咲かなかったので受粉できなかった。

なので、枯れてしまった。

その後、雌花と雄花のタイミングが合い、無事受粉成功。

日々成長し、初収穫に至った。

 初キュウリ。

昨年の初キュウリはお化けキュウリだったけど、今年は良い感じ。

2本目も成長過程にある。

<おまけ>

ナス&ピーマンは順調に収穫できてる。

大葉も、欲しい時に欲しいだけ収穫できている。

 

 

感想:昨年よりも早く収穫できてるから、猛暑になる前に何本が収穫できそう。

   既に2本は収穫できそうだから満足、満足。

   この後も、どうにか雌花と雄花の開花のタイミングが合いますようにぃ~。

   キュウリ&ナス&ピーマン&大葉は自給自足できてるから嬉し~い♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳のお誕生日(Nonちゃん)

2024-06-03 00:06:53 | 

6月2日はNonちゃんのお誕生日。

生後2ヶ月で我が家の子供になった 

1歳の誕生日まではまだお子ちゃま 

2歳の誕生日は、まだ我が儘し放題 

 今日から3歳で~~~す♪

ニャンコの3歳は人間だと28歳だとか。

体重は4.1Kgで、ついに4kg突破。

お誕生日プレゼントはないので、 大好きたい焼き君と久々にご対面。

この1年ですっかり我が家のルールをマスター。

 ①首輪をつけると来客ありってことで、テーブルには上がりませ~ん。

 ②食べ物が欲しい時は、自分の椅子に座って「ちょうだい」のお手をします。

 ③ママの刺繍の邪魔もしませ~ん。

 ④ママが寝てる時は起こしませ~ん。

 ⑤ごはんはくれるまで待ちます、催促しませ~ん。

お誕生日プレートは 

手前はちゅ~るビッツ、右は猫用ささみ、奥はマンゴーチーズ、左は猫用カニカマ

 自分のお席で小皿から少しずつ食べた。

立ち食いですけど(^^;)

 

 

感想:2歳のお誕生日の時より大人になったかも。

   一応成人(猫)やもんね。

   我が家のルールを守って、お利口さんに育ってますよ。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・ネーションズリーグ・予選②(女子バレー)

2024-06-02 06:34:57 | スポーツ

日本にとってオリンピック出場権を賭けたネーションズリーグ。

1週目は3-1だったので、世界ランキングも9位から8位に上がった。

2週目は試合会場をマカオに移動しての4戦となった。

<結果>

★ vs ブラジル(2位)・・・・・2-3(✖)

★ vs フランス(17位)・・・・3-0(〇)

★ vs 中国(6位)・・・・・・・3-1(〇)

★ vs ドミニカ共和国(11位)・・3-1(〇)

 

 中国に勝ってランキング7位

中国に勝ったのは2年ぶり。

オリンピック出場権は残り5枠。

そのうち、アフリカ枠が1枠、アジア枠(アジア内で1位)が1枠。

残り3枠はネーションズリーグ終了後のランキング上位3ヵ国に与えられる。

既に出場権獲得済みの国は、

トルコ・ブラジル・ポーランド・アメリカ・セルビア・ドミニカ共和国・フランスの7ヵ国。

 

 

感想:中国に勝ったのは嬉しい。

   中国が6位で日本が7位の僅差。

   3週目次第ではアジア枠の1枠でオリンピック出場権が獲得できるかも。

   できることならアジアNO.1でオリンピックに出場してほしいなぁ~。

   頑張れ!日本!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・毎日テニス選手権ベテラン大会

2024-06-01 08:09:58 | テニス

水曜日(5/29)は毎トー(毎日テニス選手権)のベテラン大会の試合をしてきた。

今回のドローは2R入りで、対戦相手はシード。

初めての対戦相手なので情報一切なし。

会場は有明テニスの森。

 コートはブルーのオムニコート

ちなみに、写真は知り合いの試合。

どうもこの色は慣れないんよなぁ~。

<結果>2-6・4-6(✖)

 

 

反省:相手からの飛んでこないボールに惑わされて自分たちのリズムが作れなかった。

   2セットになってやっと自分たちのリズムで戦えたけど、チャンス時のミスが多かったなぁ~。

   ブレークできそうでできない。

   練習不足&試合不足の結果やと思う。

   二人で話しながら修正できたのは良かったけどね。

   まぁ~楽しくできたから、それが一番やわ。

   次の試合に向けて頑張ろうっと。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする