今年最初のATP1000はマイアミ大会からになった。
ジョコビッチ、ナダル、フェデラー、ティームが欠場。
日本人選手は錦織圭、西岡良仁、内山靖尚、望月慎太郎の4人が出場。
1&2Rの結果を.....。
<1&>
★西岡良仁 vs ノリー・・・1-6・6-3・5-7(✕)
対戦成績は1勝1敗。
ファイナルセット5-1から逆転された。
サービングファザマッチが2回もあったのに.....。
★望月慎太郎 vs コキナキス・・・3-6・3-6(✕)
望月君はワイルドカードを得て、予選に出場&勝って本戦出場。
マスターズ1000本戦デビューだった。
プレーを観るのは初めて。
ストロークだけじゃなく、ネットプレーも多く使っていた。
★内山靖尚 vs カルーゾ・・・6-3・6-4(○)
内山君もマスターズ1000本戦デビュー。
ネットプレーを取り入れた良いプレーだった。
サーブでポイントが取れるのが強み。
マスターズ1000初勝利。
<2R>
錦織君はシードがついたので2Rからの試合。
★錦織圭㉘ vs ベデネ・・・7-6・5-7・6-4(○)
対戦成績は錦織君の1勝0敗。
1勝は、前週のドバイ大会での勝利。
暑さと強風の中での大変な試合になってた。
★内山靖崇 vs シュワルツマン⑤・・・3-6・3-6(✕)
初対戦。
1セットはブレークされてもブレークバックできたんだけど....。
ブレークポイントまではいくけどブレークには至らず。
プレー内容は良かったと思う。
感想:内山君と望月君の試合をしっかり観れたのが良かった。
二人ともネットプレーを混ぜた良いプレーだったと思う。
観てても飽きないのがいいわぁ~。