2009年11月1日現地時間午後6時過ぎに成田からヒューストン経由でバトンルージュに着いた。
業務でこれから3ヶ月間滞在する予定である。
この滞在期間での色々な体験を感じたままにレポートしてみたい。
滞在先は会社が準備してくれたロッジである。
ワンフロアー12室で3階建ての建物8棟で構成されたロッジである。
ロッジに着いていざ夕食にと思ったが周りには全くお店らしきものは無い。
出発前にGoogle Mapnの写真をチェックしたが何も無い原っぱであったからここ数年で住宅地として開拓されたのであろう。
あきらめて持参した焼きそばを夕食と朝食に食べて空腹をしのいだ。期待はずれの全くわびしい生活の始まりなり。
私の部屋はシングルベットサイズでリビング、キッチン、バスルーム、ベットルーム、クローゼットと洗濯機と乾燥機がおかれたスペース
に仕切られている。それぞれ日本の部屋と比べれば贅沢な広さである。ちなみにこのロッジには2ベットルームと3ベットルームも有る。
最初の話題として洗濯機をとりあげたい。
日本の洗濯機と比較するとバカでかい。コントロールパネルも昔懐かしい感じのロータリー式である。
ふたを開けると写真の様に真中に大きな棒が突き出ている。
かって日立の洗濯機で”からまん棒”というヒット商品が有ったがこれほど
大きくは無い。洗剤を買いに行ったが、洗剤も大きな箱または容器で売っている。日本の洗剤の感覚で考えるととても3か月の滞在期間で消化出来る量ではないと感じる。
日本の洗剤の箱の3倍位の大きさの物を買ったが、そこには80回分と記載されている。それに見合ってというか計量スプーンも日本の3倍強の大きさである。
洗濯機を起動するとこれまた大きな音で振動しながら唸る。夜に洗濯を始めたが近所迷惑を考えあわててスイッチを切った次第である。
こんな体験を記録していこうと考えている次第である。
業務でこれから3ヶ月間滞在する予定である。
この滞在期間での色々な体験を感じたままにレポートしてみたい。
滞在先は会社が準備してくれたロッジである。
ワンフロアー12室で3階建ての建物8棟で構成されたロッジである。
ロッジに着いていざ夕食にと思ったが周りには全くお店らしきものは無い。
出発前にGoogle Mapnの写真をチェックしたが何も無い原っぱであったからここ数年で住宅地として開拓されたのであろう。
あきらめて持参した焼きそばを夕食と朝食に食べて空腹をしのいだ。期待はずれの全くわびしい生活の始まりなり。
私の部屋はシングルベットサイズでリビング、キッチン、バスルーム、ベットルーム、クローゼットと洗濯機と乾燥機がおかれたスペース
に仕切られている。それぞれ日本の部屋と比べれば贅沢な広さである。ちなみにこのロッジには2ベットルームと3ベットルームも有る。
最初の話題として洗濯機をとりあげたい。
日本の洗濯機と比較するとバカでかい。コントロールパネルも昔懐かしい感じのロータリー式である。
ふたを開けると写真の様に真中に大きな棒が突き出ている。
かって日立の洗濯機で”からまん棒”というヒット商品が有ったがこれほど
大きくは無い。洗剤を買いに行ったが、洗剤も大きな箱または容器で売っている。日本の洗剤の感覚で考えるととても3か月の滞在期間で消化出来る量ではないと感じる。
日本の洗剤の箱の3倍位の大きさの物を買ったが、そこには80回分と記載されている。それに見合ってというか計量スプーンも日本の3倍強の大きさである。
洗濯機を起動するとこれまた大きな音で振動しながら唸る。夜に洗濯を始めたが近所迷惑を考えあわててスイッチを切った次第である。
こんな体験を記録していこうと考えている次第である。