6月中旬からの渡米前にどこか今年初の山登りをしたいと色々検討したが目的地が定まらず悶々としていたところで、昨年感動した日光中禅寺湖畔千手ヶ浜の九輪草の開花時期である事を思い出して再び訪れた。前日の天気予報では曇りであったが空は晴れ渡り絶好のハイキング日和となった。我等夫婦は晴れ男と晴れ女なのか何故か何時も山に来ると天候に恵まれる。
今回は赤沼から戦場ガ原、小田代ガ原を探索して先手が浜へのコースをたどった。
新緑とさわやかな空気に包まれ、長時間歩いたにも関わらず余り汗もかかず絶好のハイキング日和だった。
小田代ガ原の柵を出て間もなく鹿の親子に出会った。今回みた唯一の野生動物であった。
千手が浜への途中昨年訪れられなかった西の湖に立ち寄り、ここで昼食をとった。
森に囲まれた静かな湖で、じっと眺めていると時間が過ぎるのを忘れるような雰囲気だった。
先手が浜の九輪草は昨年に比べて花が少なかった。昨年の感動が強かった為か何となく少し気落ちした。
これも野生の鹿による被害だそうだ。鹿は花だけを食べるそうだ。
【小田代ガ原】

【出会った鹿の一匹】

【西の湖】

【先手が浜の九輪草】

今回は赤沼から戦場ガ原、小田代ガ原を探索して先手が浜へのコースをたどった。
新緑とさわやかな空気に包まれ、長時間歩いたにも関わらず余り汗もかかず絶好のハイキング日和だった。
小田代ガ原の柵を出て間もなく鹿の親子に出会った。今回みた唯一の野生動物であった。
千手が浜への途中昨年訪れられなかった西の湖に立ち寄り、ここで昼食をとった。
森に囲まれた静かな湖で、じっと眺めていると時間が過ぎるのを忘れるような雰囲気だった。
先手が浜の九輪草は昨年に比べて花が少なかった。昨年の感動が強かった為か何となく少し気落ちした。
これも野生の鹿による被害だそうだ。鹿は花だけを食べるそうだ。
【小田代ガ原】

【出会った鹿の一匹】

【西の湖】

【先手が浜の九輪草】
