旅魂

生活と旅の痕跡を残す。

霧の中の秋田駒ケ岳登山

2015-07-03 11:25:50 | 旅行記
6月28日
29日出発して30日に秋田駒ケ岳登山を計画して天気予報を注意してみたいた所29日は晴れで30日は曇り時々晴れ、しかもある天気予報サイトでは30日は登山不適当のマークとなった。
そこで午後4時頃急遽29日登山に予定を変更して急いで準備をし、午後5時に家を出発。高速道路をひたすら走り午前0時に田沢湖町に到着。
コンビニの駐車場に車を止めて一夜を明かした。
この日は気温が10℃と異常に寒かった。
6月29日
目が覚めて空を見ると雲が多く青空が見えない。山にも雲がかかっている。
しかし天気予報では午前9時から晴れマークだったのでこれを頼りに【アルパこまくさ】の駐車場へ車を移動してここからバスに乗り換えて8合目登山口に向かった。
天気予報の通りに晴れる事を期待して午前7時30分登山開始。しかしながら9時を過ぎても霧がはれる事は無くひたすら霧の中を歩いて下山することになった。救いは登山道の周りに咲いている花を見る事が出来た事だった。
再チャレンジしかない。

ミヤマハンショウズル


ミヤマダイコン


ハクサンチドリ


タカネスミレ


シラネアオイ


ゴゼンタチバナ


オノエラン


エゾツツジ


ウラジロヨウラク


ミツバシモツケ


マイズルソウ


ハクサンシャクナゲ


阿弥陀池避難小屋前から霧に霞んだ雪渓


翌日(29日)朝アルパこまくさの駐車場から見た田沢湖の景色

最新の画像もっと見る

コメントを投稿