安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

ラジオ体操1500人/安土文芸の郷

2013年08月27日 | まちの話題

8月27日火曜日。早朝から、橋本町町会長のお仕事です

Dsc05888Dsc05861

Dsc05865Dsc05862

☆朝、5時50分。

数日前までの酷暑がウソのような爽やかな朝。

近江八幡市安土町の「安土文芸の郷グラウンド」には、既に、大勢の人が集まっていました。

しかも、大体・・・整列して・・・。

☆今日は、NHKの『ラジオ体操・みんなの体操会』の公開放送です。

安土文芸の郷20周年記念事業・・・と云う意味合いもあります。

☆橋本町の皆さんも、「常楽寺」エリアの中に、20~30人ぐらい、来場しておられます。(子ども会メンバーは皆出席かな?)

Dsc05877Dsc05869

Dsc05873Dsc05880

☆午前6時・・・開式?です。

☆冨士谷近江八幡市長を始め、かんぽ生命さん等の御挨拶がありました。

☆6時15分・・・本日の体操担当、多胡肇おじさんによる拍手の練習とストレッチがあり・・・、

ピアノ担当の幅しげみさん指導による「ラジオ体操の歌」練習が続きます。

☆また、NHK大津放送局による取材があり、今夕・今夜に放送されるので撮影の了承をして下さいとの連絡がありました。

(ラジオ体操の第1と第2を通しで練習すると・・・とと云う事はありませんでした。)

☆1分前から待機です・・・。

Dsc05881

Dsc05882

☆6時30分・・・いつもの音楽でスタートです。

多胡さんが手を上げると大きく拍手・・・・手を下げるとダンダン小さくして・・・拍手止め

次に「本日の御当地」近江八幡市の説明が多胡さんにより始まりました。

書いた物を読んではると思っていたら・・・宙でスラスラとしゃべっておられました(感心)

☆そして、体操スタート

・・・真剣にするとキキマス。

・・・途中でを数枚・・・。

あっという間の10分間でした。

Dsc05883Dsc05886

☆放送終了後には、時間のある人を対象に・・・体操のオマケがありました。

☆ところで・・・ちょっと、残念だったのは・・・、体操終了後、多胡さんのお話が終わらないうちに・・・、参加賞お渡しテント近くの子供たちが・・・さっさとテントに向かい始め・・・あっという間に全体に及んでしまった事でしょうか

少し、残念でした。

明日からは、新学期です


暑っ!「安土・夏の夜市」と「常楽寺ミステリーウォーク」

2013年08月11日 | まち歩き

猛暑の8月10日

Dsc05710Dsc05711

☆早朝から30度超えの土曜日。午前10時からは、安土町地域自治区対抗野球大会の2回戦。

 初戦、東町チームを15対1で撃破した、我が『寺内・番頭・橋本・下横』チーム。

本日の対戦相手は、『上十六』チーム。

 交代要員のない、カツカツの状態で奮闘しましたが、惜しくも5対13で勝てませんでした。・・・来年は、優勝や

Dsc05753Dsc05716

☆午後4時・・・。

 夕方からは、安土駅前通りで『安土・夏の夜市』という今年、初めてのイベントがありますが、そのタイアップイベントとして・・・、

安土学区まちづくり協議会」内「地域振興部会」の主催行事であります、『常楽寺ミステリーツアー』がの浜水辺公園で始まりました。

 私も、まちづくり協議会推進員としてお手伝いさせていただきました。

☆(参加者、約70名)

Dsc05719Dsc05721

Dsc05722Dsc05723

☆簡単に内容を申し上げますと、常楽寺エリアの歴史を子供たち(主に小学生)に知ってもらおうと・・・、最終目的地へ向かう為のヒント(漢字の書いた「手形」3枚)を集めるため、歴史上?の人物に出会いながら・・・、エリア内を条件に従って1時間半歩くと云うものです。(とても暑いというオマケ付き)

(スタッフの方、短時間で、よく考えたと思います。拍手)

☆私も、案内人として「柴田勝家隊」のメンバー10名をガイドしました

☆まず、「常楽寺港」で役人にミッションを与えられ出発

 「木村城」で通行許可書をもらい、忍者に遭遇。水鉄砲で撃退し、1枚目の手形をもらう。

 「梅の川湧水」で千利休にヒントをもらい「音堂川湧水」へ。(野菜洗いのおばちゃんに次のヒントをもらう)

Dsc05724Dsc05726

Dsc05727Dsc05728

☆昔、映画館だった「共楽座」でルイス・フロイスに2枚目の手形をもらう。

 安土城郭資料館で次の目的地のヒントをもらう。

 最後、安土楽市楽座館で陰陽師に手裏剣をもらい、青鬼を退治し、3枚目の手形をもらう。

 3枚の手形を組み合わせると・・・、『北・川湧・水』だ

Dsc05732Dsc05729

北川湧水には、信長さんが待っていて、ご褒美に「安土・夏の夜市」で使える『100円金券』が一人ずつもらえる。

 スイカを食べながら・・・クールダウン。・・・と云うものです

☆この暑さの中、シナリオ通りの説明を全てすると云うのは不可能ですが・・・、

常楽寺エリアの歴史を、主役の子供はもちろん、「引率のお母さん」に聞いて(勉強して)もらうのは非常に有意義だったと私は思います。

Dsc05750Dsc05752

☆午後6時。

 服を着替えて、今度は『安土・夏の夜市』のお手伝いです。

 ちなみに、チラシの写真2枚ですが・・・良く見ると、微妙に違います。

左は今回、配布されたものです。

そして、右は「私が製作しました」原案です。

(とりあえず、ご報告まで・・・。)

Dsc05737Dsc05738

☆「夏の夜市」ですが、これは、安土町商工会女性部が主催で、今年初めて開催する行事です。

 開催場所は安土駅前広場から駅前商店街の西エリア。

☆「100円市」が目玉です。

☆まずは、常楽寺区が運営する「流し(風)ソーメン」の見物です。

空いていたら、食べようと考えていたのですが・・・盛況です

写真だけ撮って・・・駅前広場へ。

Dsc05742Dsc05744

Dsc05745Dsc05746

Dsc05741Dsc05747

☆会場一帯は、空き地だけではなく、空き店舗まで家主と交渉し「100円ショップ」が開店してました。

 しかし、普段は閑散としている駅前通りが・・・車が通れない程、人であふれていました。(歩行者天国に出来ないのが残念)

 ・・・とあるガレージには、愛宕町の「作り物」を彷彿させる作品までありました。

☆その後すぐに、私は「安土カード振興会」のかき氷を手つだいました。

 それにしても・・・100円は売れるのが早いです。あっと云う間に無くなりました。

Dsc05740Dsc05749

☆仕事が無くなったのと・・・今週の暑さで・・・まいりましたので・・・帰宅することに・・・。

 安土楽市楽座館を覗いてみますと・・・普段は中高年の訪問者が目立つ「館」が、子供や娘さんで賑やかです。

 皆さん、ガラスの器に盛られた100円カキ氷を美味しそうに召し上がっておられました


町民野球を観戦す!

2013年08月03日 | まちの話題

☆8月3日、土曜日。

Dsc05679
Dsc05678

☆今日は、スタッフをしている『安土楽市楽座館』の当番日でした。

 朝は、まだ曇り空でしたが、じわじわと晴れてきて、お昼頃には、随分暑くなりました。

 午前中は、忙しかったのですが、午後は空き時間が出来たので、ちょっと、取材に出動しました

Dsc05668
Dsc05672

☆それは、安土文芸の郷グラウンドで本日から始まった、安土町伝統の第60回安土町地域自治区対抗野球大会』です

 私ら安土町民は、「町民野球」と云ってまして一部の人々には、夏の風物詩となっておりまして、熱烈なファンもおられます。

 しかし・・・もう、60年も続いているのですな~っ。

☆今年は、安土学区と老蘇学区の自治会、17チームが参加し、8/3~11日までの土・日の4日間で決勝戦まで行われます。

Dsc05677
Dsc05675

☆私が町会長を務めます橋本町は、昨年までは別チームだった「下横町」も合流し『寺内・橋本・番頭・下横』チームの一員(3名登録)として出場しています。

 20年ぐらい前までは、橋本町単独で出場していましたが、町内の義理で出場する選手で固めた「にわかチーム」で、練習も出来ないので、大抵、初戦敗退でした。

 それが、15年ほど前に、「寺内町・橋本町・番頭町」の野球好きの若手が結束しチームを作り「町民野球優勝」を目標に、定期的に練習と試合をするチームが出来ました。

 程なくして、紅白色のユニフォームまで作ってしまいました。

☆で・・・、本日の対戦相手は「東町チーム」でした。

 応援団は我々の方が多いです(約20名)。

Dsc05680

☆試合内容は、詳しく申し上げられませんが、15対1の大勝でした

 次回は10日。相手は「上十六チーム」です。

 選手の皆さんファイト