安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

今年も、『ヨシ灯り展』

2022年09月25日 | イベント
☆2022年9月25日、日曜日。

☆昨日(24日)から、安土町下豊浦の「よしきりの池」一帯で、開催されている、『西の湖・ヨシ灯り展』に、夕暮れ時に行きました。

☆旧安土町が旧近江八幡市と合併する前の、2007年から毎年開催されています。
☆「ラムサール条約」に登録された「西の湖」。その湖畔に群生するヨシを材料にした「光のオブジェ作品」の展示イベントです。
☆コロナ禍にも負けず、毎年開催され、今年で16回目です
☆今年の出品数は、351点
☆27日の中日新聞の取材記事によりますと、「近江八幡や東近江、大津、守山市などの小学校や公民館などでワークショップを開き、製作に約600人が参加された」との事。
☆開催日、前日の23日は、の中、作品を搬入しておられました。ご苦労様です。

☆ゲートをくぐると、毎年、常連の成安造形大学さん等の大きな作品がドーンと

☆地元近江八幡市のケーブルテレビ『ZTV』さんが取材に来ておられました。
☆このバッターは、「オオタニさーん」ですね

☆「灯り」が仕込まれた、個人の作品が並ぶ散歩道がキレイです。

☆ハート型のカーテンの裏で影絵を作る「変化球」がありました。

☆何処へ行っても「トトロ」?は、人気です。思わずパチリ
☆秋の涼風に吹かれて、のどかな時間。来年もよろしくお願いいたします
[参考]
①平成19年(2007)10/6~8
②平成20年(2008)10/3~5
③平成21年(2009)9/26.27
④平成22年(2010)9/25.26
⑤平成23年(2011)9/24.25
⑥平成24年(2012)9/22.23
⑦平成25年(2013)9/28.29
⑧平成26年(2014)9/27.28
⑨平成27年(2015)9/26.27
⑩平成28年(2016)9/24.25
⑪平成29年(2017)9/23.24
⑫平成30年(2018)9/29.(30台風の為中止)
⑬令和元年(2019)9/28.29
⑭令和2年(2020)9/26.27
⑮令和3年(2021)25.26
⑯令和4年(2022)9/24.25

寺内町の発掘現場

2022年09月15日 | まちの話題
☆9月15日。
☆弊社の近所、安土町大字「常楽寺」字「寺内町」のWさんは、敷地内の畑を造成して、「離れ」を建てられます。

☆それで、近江八幡市が、先週から発掘作業をしておられます。
☆横を通りがかったら、市の責任者のSさんの姿が見えたので、現場をのぞかせてもらいました。


             (地図はスマホアプリ「安土ぶらり・まちあるき」より)
☆この地、大字『常楽寺』は、佐々木六角氏が近くの繖山に観音寺城を築いた頃から栄えた港町です。
☆発掘地の『寺内町』には「寺内」や「堀切」、「御堂屋敷」と云った地名があり、昔、お寺が存在していたような「匂い」がありますネ。

「遺構」がありましたヨ


☆担当者のSさんによると、16世紀頃のものと思われ、何か「礎石」らしいものもあるとのこと。


☆「かわらけ」等の土器や瓦の破片も多数、出てきたとのことでした。

☆当時の建物で一般の住居には瓦が使れていなかったとのことで、ほぼ「寺院」の可能性が高いようです
☆「寺院」だったとすると、二つの「寺院」が考えられます。

☆まず、この地で、信長と戦った(すぐに、敗走しましたが)佐々木六角義賢の父、定頼の菩提寺「江雲寺(こううんじ)」の建物とする説。

☆次に、(現在は近江八幡市北元町にある)本願寺の八幡別院の旧地だったという説。

☆どちらも可能性があるだけに、ロマンがありますね
☆ではまた

沙沙貴杜遊で、キッチンカーマルシェ

2022年09月10日 | イベント
☆9月10日、土曜日。お昼前。


☆沙沙貴神社前を走ってると、何やら、賑やかな飾りの車輛が3台、停まってます。
☆『沙沙貴杜遊(ささきのもりあそび)』の第1回目のキッチンカーマルシェが始まるところでした
☆これから、毎月、第2土曜日に開催されるようです。
☆次回は、11月8日です

☆まだ、そんなに、行列ができてなかったので、お昼ご飯のおかず、を買い求めることにしました


☆ちょっと時間がかかりましたが・・・、「特製太麺ソース焼きそば」と「クリーミーマッシュポテト焼き」、「ぽてとのひみつ」(写真手前)を買いました

☆ではまた

台風11号、日本海を北上中!

2022年09月06日 | 四季
☆9月6日、午前10時。安土町の西の湖畔を走ってます。

台風11号は、本土直撃をせず、午前10時現在、日本海を北上しています。
☆安土町は、雨も降らず、良い天気ですが、風が強いです
 (ヤナギの葉が、「うらやましい?程」強風になびいています。)

☆江の島団地へ向かう道には、湖畔の街路樹の枝が折れ、散乱していました。
☆通行時、要注意です

3年ぶりの伊吹山

2022年09月04日 | 小旅行
☆9月4日、日曜日。
☆コロナ禍も落ち着いてきた(と思う)ので、3年ぶりに伊吹山ドライブ登山をしました
☆午前7時半、出発。

☆時間短縮のため、彦根から名神高速で移動します。
☆前方に、伊吹山 上部は雲に覆われてますショックですが、涼しいだろうと気を取り直して・・・。


☆ドライブウェイの途中にて。やはり、山頂は雲の中のようですネ。

☆9時、山頂駐車場(1260m)到着。気温20℃涼しいわ

☆9時20分、出発。

☆ガスの中にサラシナショウマの群落です。


☆離れたところに、イブキトリカブトかなぁ。

☆見ごろの花は少なく、少し残念ですが、真夏と違って「汗が出ない登山」もいいねです。

☆10時、山頂(1377m)到着
☆売店で、いつもの、休憩です。

日本武尊氏の前で、待てども、ガスは晴れません。

☆下山を始めて、一瞬、青空が見えました。

☆次回、紅葉のドライブがしてみたいですネ
☆ではまた。



真夏、継続中!?

2022年09月03日 | 四季
☆9月3日。
☆子どもたちは、夏休みも終わり、2学期が始まりましたネ。

☆仕事で、県道2号線を(東近江市の)能登川へ向かいます。


☆北須田の交差点で、きぬがさ山トンネルの方を見ると・・・。
☆JR東海道線、きぬがさ高架橋の上空には、夏空が広がっていました
☆まだまだ、暑いよね~っ