☆大型連休後半ですが、弊社は農繁期(田植え)の燃料販売(トラクターに軽油・田植え機にガソリン・畦の草刈機に混合ガソリン)で「完璧」な定休日はありません。
☆・・・とは云うものの、私的に、どうしてもしておきたいこともあり、5月4日(日曜日)は半日を奉仕にあてました。
その1つが、店の横を流れる北川(喜多川)の除草作業です。[写真はすっかりキレイになった北川です。]
毎年、6月末に、常楽寺区が町会長を中心に、下流の常浜まで除草などの作業をされるのですが・・・、それ以前、4月末の時点で、咲き誇るツツジの背景としては・・・残念な程(私だけが思っているのか・・・)、穴太積みの石垣の間や、水中に草が猛烈に増殖しはじめます
・・・今、やるのと、やらないのでは、一月後が・・・全然違います。・・・
(これをするのは私しかいない・・・義務だ・・・運命だ・・・)
・・・と云う訳で・・・長靴を履いて川の中を、黙々、2時間
キレイになりました
(こう云う事は黙っているのが、ウツクシイのですが・・・ね。)
☆同じ日の午後、今度は、自転車で安土城址へ
私もお手伝いをしている安土楽市楽座のスタッフが、この連休の11日間、安土城址・駐車場前のガイダンス施設にて、御土産物や飲料品などを販売しています。
(駐車場とガイダンス施設を管理している安土町商工会の依頼により、昨年に続いて2回目です。)
☆この日は、お天気も良く、観光客も、次々に、やって来られます。
やはり、「安土城」は引きつけるものがあるのですね。
(毎週、大河ドラマには「安土城」のシーンがあるのですが・・・長浜市のような劇的な「官兵衛」効果は無いようです・・・ネ。課題です。)
☆で・・・その安土楽市楽座の活動記録をする為です。
☆そうそう、安土町商工会よしきりの会の女性スタッフも、「ヨシ・ジェラート」「ヨシ・うどん」等と販売しておられました
☆また、安土城址・大手門口では、元安土町観光協会(この4月から、近江八幡観光物産協会と合併し「安土町観光協会」という名前は消滅しました。)でボランティアガイドをしておられる向井さんが、観光案内と「和船による安土城お堀めぐり」(お問い合わせは安土町商工会)の勧誘をしておられました
御苦労様です。