さて、楽天の日本一から数日がたち、燃え尽き症候群になっている方も多いのではないでしょうか?
今日は商材を取りに石巻へ行ってきました
その帰り道、東松島鳴瀬の内陸をピシャリこの場所はおそらく住宅地となるのでしょう
沿岸部は被災当時そのままの生々しさが残っている場所がほとんど、先日の新聞コラムにボランティアの方が「被災地が被災地と呼ばれなくなるまでお手伝いしたい」との記載がありました。
ありがたい
着実に復興は進んでいるが、一部考えなければならない事情もあります。
沿岸付近の嵩上げや護岸工事で、片っ端からコンクリートで固めるのはいかがなものか?
前にも書いたけど、山の腐葉土が川から海に流れ込み、その腐葉土を餌にプランクトンが発生し、そのプランクトンを小魚が食べる。さらにはその小魚を大きな魚が食べるという海の食物連鎖が完成します。
しかし、その栄養分をコンクリートでせき止めてしまう可能性があるんです。
この工事が大きくなれば海の栄養が薄れるので、魚に限らず、海藻など海の生物が育たなくなる可能性がある。可能性じゃないな、そうなります。
野菜で言えば肥料がない畑と一緒の状態なんです。
地球の自然環境の中に人間が住んでいるのであって、人間の良いように自然を変えてしまうどうかと思います。
そこら辺の事情も改築を進めるお偉いさんに考えてもらいたい。
宮城の焼き海苔と乾物専門店 東商店WEBサイト
http://<wbr></wbr>www.azu<wbr></wbr>manakao<wbr></wbr>roshi.c<wbr></wbr>om/