3連休の土曜日に地元塩竈神社へ長女の七・五・三をしてまいりました。
仕事を2時くらいまでやっていたので、行ったのは午後3時位でしたが、天気もよく暖かい日でしたので助かりました。
やはりこの連休にに七・五・三をやる家族が多いらしく、神社は結構込んでいました。
しかし女の子3人だと毎年やるようなものですね。まぁ成長は楽しみですからいいですけど、悩みは祈祷のとき静かにしなくて大変ってところかな(笑)
早いもので来年は小学1年生です。
これからも元気に育ってくれることを望みます。
3連休の土曜日に地元塩竈神社へ長女の七・五・三をしてまいりました。
仕事を2時くらいまでやっていたので、行ったのは午後3時位でしたが、天気もよく暖かい日でしたので助かりました。
やはりこの連休にに七・五・三をやる家族が多いらしく、神社は結構込んでいました。
しかし女の子3人だと毎年やるようなものですね。まぁ成長は楽しみですからいいですけど、悩みは祈祷のとき静かにしなくて大変ってところかな(笑)
早いもので来年は小学1年生です。
これからも元気に育ってくれることを望みます。
うちの娘、社会人と高校生。
あれ、七五三したっけかなぁ。
寒くて寒くて死にそうでした…。
土曜日はあたたかくて、お天気もよくてよかったですね。
毎年ではたいへんだけど、この時期の思い出になっていいかもしれないですね。
男の子の服って選択肢少ないです
必然的に娘の服を買う事が多くなって
息子がはぶててます(笑)
でも大きくなればそれはそれでいろいろ心配が増えそうですね。
いろいろやった証拠写真いっぱい撮ってます(笑)
あまり寒いと七五三どころではなかったのでは?
しかもこれだけあっても新しい洋服が欲しいので買っています。
着せ替え人形状態です(笑)