偶然かもれませんが、家族の誕生日が立て続けに重なる時ってありませんか?我が家では結構な確率であります。
かみさんと長女が一週間違い、ばあちゃんと長女が一日違い、自分と弟も一日違い、かみさん姉妹も誕生日が近いと、偶然では片付けられない何かがあると思います。
そういえば友達の中にも兄弟と同じ誕生日って人が結構いたような・・・
これは何か理由があるな、きっと(。-`ω-)
偶然かもれませんが、家族の誕生日が立て続けに重なる時ってありませんか?我が家では結構な確率であります。
かみさんと長女が一週間違い、ばあちゃんと長女が一日違い、自分と弟も一日違い、かみさん姉妹も誕生日が近いと、偶然では片付けられない何かがあると思います。
そういえば友達の中にも兄弟と同じ誕生日って人が結構いたような・・・
これは何か理由があるな、きっと(。-`ω-)
韓国ドラマ「魔王」のDVDを購入したかみさんの勧めで、全20話の長編を連日鑑賞しました。
正直な話あまり興味はなかったのですが、見ているうちにハマってしまい夢中になってしまいました。
ものすごくかわいそうで切なくて
なんとも言えない内容となっており、案外気に入ってもらえるのではと思います。詳しい内容はここでは書きませんが、興味がありましたら→魔王公式サイトまで。
寝るのが早いのでほとんどドラマは見ないですけど、この作品は人の痛みが十分すぎるほど分かるので、若い人にも見てもらいたいですね。
あぁ韓流にハマる家族がもう一人増えました・・・
海苔組合の青年部に入ってから約2年、今回も親睦と交流を兼ねての海苔の入札が終わりに近づくこの時期に「入札ご苦労さん会」という飲み会がありました。
まぁ飲み会は楽しくドンちゃん騒ぎもありますが、後半は仕事の話で勉強になることが多くあり、若輩者の自分には大変有難いことであります。
海苔問屋も海苔の生産者も大変厳しく、後継ぎ問題などで若い人の人数が減っているのが現状ですが、まだまだこれから、やり方次第でどこまでも成長できると確信しています。
春はスタートライン、新入社員の気分で頑張るとしますかσ(^○^)