鳥見仲間のtachiさんからの情報で河畔脇で芽吹いたタチヤナギの芽を食べにベニマシコが頻度良くやって来る場所を教えてもらった。午後からになってしまい、冷たい風が吹いて曇り気味と撮影条件の方はあまり良くなかったけれど空腹なのか度々、飛んで来てくれた。
芽を啄むベニマシコ♂
ベニマシコ♀かなり人慣れしているのか、クイナとカワセミもあまり警戒することなく近くまで来た。
岸辺を採餌しながら横切るクイナ
ザリガニ幼体を捕らえたカワセミ
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます