朝から外の水道の水が出っ放しで、気分の悪い私です。。。。
犯人は、義父です。毎度のことですから諦めていますけど、誰が支払うんじゃいっ!
と思うわけですょ。
パートから帰ると、お風呂場のお湯が出たままで、給湯器がカラッポってこともあって。
これがああ悪いなぁって言うなら可愛い。
逆ぎれして、たまたま私の洗濯機(2層式)のすすぎが止まっていて水が出ている時があるとこれ見よがしに、
「止めといたからなっ!」
1ヶ月の水道代・・・6000円なんですけど・・・・
もう1つ。やれやれなこと。
今勤めているパート先にもいよいよ、不況の波が~
え? 今頃? みんなもうとーっくに浴びちゃってるょ・・って?
かもね・・
今のパート勤めになって4年。その前は、お風呂屋(スーパー銭湯というかなんかそんなの)のフロント。
支配人と悪質常連のなぁなぁに反抗して辞めちゃいました。
で、今の仕事場も、何度か不況に持ちこたえてはきていたんですょね。。
4年の間に3回の部署移動・・といっても、その部署が無くなるということで。
今回は、ちと違う。取引先が合併統合ということで、私の勤め先との取引が無くなるという大事。
課長は、朝のパートさんへ言うことと、午後からのパートさん、夜のパートさんに言うことがみな違う。
どいうこと?
30人カット。。
どういう基準?
65歳以上は邪魔だと言う様な・・・
クレームの多い奴もいらん・・・・
私・交通費が高い方かも~ヾ(;´▽`A``アセアセ
70歳まで働かせてくれ~とお願いしていたのに。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
最低でもまだ3年は働きたい。
今でさえ、きつきつの生活なのにサ。
でも、実際、貧しい暮らしだ・・と口にはついて出る言葉も、本当なのか? と自問自答。
携帯は持ち歩き、PCでも遊べて、車には乗っていられる。
食うや食わずではない訳で。
会社は、次の契約更新はすると言っていて、その内容はまだ分からないけどそれに対して自分が納得できないようだったら、自己申告。
会社は自分からは言わず、パートから退社を促すような・・そんな感じだと噂がたってる。
この年齢になるとなんの技術も資格もないとなると選ぶものも限られてくる。
覚えられるかな~とか、人間関係をまた1からか~とか、ね。
まあ、今いる所だって、最高っ! ってわけじゃないけど、ね。
馴染んでるっていうのは有りだし。
ある程度は、「私」というのも、認知してもらっている場所だし、ね。
まぁ、追々。。
さて。今日は定休日なので、あれしたりこれしたり、遊んだり。します。。
今日は、お仕事もお休みのご様子ですが、ユックリと楽しんでいますか??
今は、不景気で一番にパート、契約社員に、ひびきますね~~~。。
私は、4年前までは正社員で働いていましたが、母親の看護をする為に自己退職をしましたのよ。。
その母親も、今は遠い国へ旅立ち淋しくなりましたが、未だに仕事もしないで、毎日、日曜日をしています。。
baaaabaさんも、会社が今後どの様になるかは分かりませんが、キット良い解決が出来る事を願っています。。
お仕事をしている方が、楽しいと思いますよ。。
頑張れ~~~。。頑張れ~~~。。
私はそういう意味では、施設に入れて安心を得てしまいました。
今息子たちが成長して、あの家を守れたかもしれないと言ってくれるのを思うと、早まったのか・・? と後悔もしてみたり。
でも、これで良い、これが良かったんだと言い聞かせています。
毎日が日曜日♡ 良いですね。。でもそれができるのも自分の健康な体だからですものね。
私折り返しを過ぎた大いなる人生を謳歌するために元気でいなくちゃ。。
歩かなくちゃ・ですね。
今日は、母のところでのんびりしてきました。
施設内の人の話をしてくれます。
あの人はどうとかこうとか。。観察ができて、わたしに伝えられるのは、ボケていない証拠と喜んで話を聞いています。
良いように転がっていけますように。。^^
ありがとうございます。