蟻も居なくなり。
何を糧として。
奈落の底から芽を出し生き延びようと茎を伸ばすのだろうか。
全く自己流で、かねてから欲しかった、こけ玉を作ってみました。
庭に生えてるこけ使用。(*≧m≦*)
そして、挿し芽をして新芽の出てきたモッコウバラと、同じく庭にあったコクリュウか・・ハゼラン。定かでない。。そして、アイビー。
まだ落ち着いてなく、泥水が出てきますが、ひと月ほどしたら、良い感じになるでしょうか。。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
乾いたら霧吹きや、水の中にドボンと、泡が無くなるまで沈めるとか。。
春になって、バラなんぞ開いたら大成功じゃあないですか~^^
今日は、1年以上も休んでいた会社に備品を返し、退社のご挨拶に行ってきました。
職場の仲間たちとは、これからもどこかへお出かけしたり、と約束をして帰ってきました。
これで、自分のこれからをどうするか・・考えなければですが、のんびりと模索していきます。。♪(´ε` )
すっかり朝の空気は秋になりました。
そちらの暮らしには慣れましたか・?
私は、帰る家が無くなって・・・・・・・
ここの地に足をつけた生活を心がけようと。
そうやって見るといつも見ていた町並みや人の顔に愛しさも感じるようになりました。
決して、お母ちゃんを蔑ろにしていくつもりじゃないょ。
お父ちゃんのもとで、ずっと幸せでいられるように、此方の岸で祈り続けています。
そして、お母ちゃん・お父ちゃん・・・・
もしかしたら、私たちはこれから苦しみが襲ってくるかもしれない世の中だから、見守っていて。
小さな小さな花。
誰の目に止まるのだろう・・・・・
いぃゃ。人の目になど止まりたいとはそもそも思ってやしない。
ただ生きていくことだけに一生懸命。
やがてまたまた小さな実をつけて、子孫を残す。
それにどんな意味があるのだろう。
いゃいゃ。それも人間の驕りの中で思うこと。
彼らには彼らにしかわからない事のみに生きているのでしょう、ね。