行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

衿合わせ。

2013年04月29日 17時56分13秒 | 日記

今日は風もなく良い日でした。
毎日草取りをしている気がします。(*≧m≦*) 
駐車場って砂利が敷いてあるのに、その間から生える生える。
カッカッカッ、カッと、鎌で叩いて根っこを持ち上げて取りました。
そんなことをしていると三男が帰ってきて、洗車をするというのでしばし中断。
私の車まで洗ってワックスをかけてくれました。ありがたや~

ストレス解消にも、土いじりは良い。。うんうん。。

夏に向けての寄せ植えを1つ作りました。
イソトマやバーベナペチュニアの種類で花が小さいもの。白地に紫が入って涼しそう。。
バーベナだけが真っ赤という、目だってしまいそう。

 

 

植えつけて根が落ち着くまでそっとしておきましょう。
胃さと間のゆらゆら華奢な茎に花が付いたら、また写真を撮ろうっと。

 

sumireさん宅のお庭にもある・・あやめの蕾。。

 

 

これがなんとも、着物の襟元のように見えます。
凛として。
明日の開花が楽しみです。

 

 




シラン。

2013年04月28日 16時53分37秒 | 日記

まだ咲きません。

(*≧m≦*) なのに、ね。
じゃんじゃん更新している、私は、暇人。。。?  いぇいぇ。
朝は、お風呂場の天井までカビ取り。。これってほんと、手が届くならラクなのにね。脚立でやっとこ。。
まあ、手が届かない箇所は大目に見てもらおう。

なことをしてから、週末混んでいない道からいけるお店に買い物に。

で、下の写真取りをして遊んで。
今日の分の内職をやって。。草取りしてたら、シランの蕾が一杯立ち上がっていて。。
でも、シランの花があまり好きじゃない。ゴメンね。。

夕方の光がキラキラしているけど、丸くならない・・・・

 

   丸いぞっ、今だっ、て、シャッターをきると、こんな。。。


で。かくれんぼしている蟻んこみっけ。

   こんななんてことないことで更新。


時の流れ。

2013年04月28日 10時15分28秒 | 日記

牡丹も終盤になりました。

 

 

中心にはしっかり子房が膨らんでいます。この中に種があるそうです。

 

小さな小さなモッコウバラが咲き出しました。
よそのお宅で見るモッコウバラは、垣根やアーチ状になっていてとっても立派。我が家のこれも、大きくなぁれ。。

 

 

 

 

薔薇の季節。。いち早く咲き出したのが、一重のサラバンド。

 

今年は、蕾がたくさん付いていて、楽しみです。
アブラムシの駆除剤も早くから散布したので、傷を付けられずに咲くだろうと期待しています。

 

 

からのぉ~

 


お土産。

2013年04月27日 08時15分02秒 | 日記

昨夜9時頃帰ってきた三男からのお土産。。。。。

 

    ティタイムがまた楽しくなります。^^

                                                                 

                                                                                              たくさんある中から、一つ選ぶ時のワクワク感。
                                                    喜んでくれるかな~って思いながら、選ぶその瞬間も楽しいものです。

 

                                                     ありがとう。。。

 


ハルジオンか・・・ヒメジョオンか。。

2013年04月26日 08時00分18秒 | 日記

それは定かではありません。
蕾がうつむき加減なものが・・とか、葉っぱがぎざぎざとか・・・・・・・・・・・・・・・・
茎を折るとハルジオンは空洞になっているとか・・・・・・・・ とか・・・・・

 

もう、ね。

 

大きな声じゃ言えませんがっ。

また、バイクパンクしました。
また午後から時間とられました。内職すすみません。
しかも、免許証が見付からないだとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ。あほか・・・・・

 

 

 

まあ、でも、なんだか、ね。可哀想になってきました。
死んだ義母にそっくりです。この無頓着・注意力散漫・・・・・・・・
それで私は、自律神経がアンバランスになったんです。
義母をかばうあの時の、主人。多分自分を見ているようだったんでしょう。気がついてないと思いますが。
もうそれから2度と、義母のことは言わない、何も言わないって決めたんです。

それがまさか、主人にもそれを見るなんて、ね。

なんでか、これって私が乗り越える試練なんじゃないかって思います。
同じことの繰り返しなら、私がこれを包んであげられるようにならなくちゃ・・って、大それたこと思いました。

 

出来ない人は、出来ない。それをせめては何も解決にはならない。
この人がそうなら、それを認めて、支えていかなくちゃいけないんだろうなぁ。

昨夜。「蕎麦打ちは、几帳面にするのに、無頓着だよね~」 と言ってみた。
そしたら、笑って、今まで気がつかなかったのか? 無精で無頓着さぁって。

そりゃあ、気がついてましたとも、だけど口にしてはいけないことだと思ってましたっ。

私に言われて腹を立てるわけでもなく、開き直るわけでもなく、ただ困っている表情を見て、しょうがないなぁって思いました。

 

 

  王道。。。。

 

 

今朝、三男は大型連休に突入し。。
っていうより次の会社に就職するまでの調節期間。ねずみーーーらんどに行きました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

朝早く出かけたので、私もと、目の前の田んぼにカメラを持っていそいそと。。
この田んぼ、田植えするのかな~ ウチのではありません。。

 

    こんな感じが好き。

 

 

真っ白なのも。     

 

 

これは、美味しそう。。なんだろう。
野アザミの蕾かな。。

 

   (*≧m≦*)

 

おまけ。。。


 

ささ・・・内職、取り返さなくちゃ、時間を。今日納品したいもん。。