今日は冷たい雨が降っていました。
母の実家の伯父さん宅に、行ってきました。
先日、石臼で挽いた蕎麦粉を送っていただいたので、蕎麦にして、本日お届け。
勿論主人が打ちました。^^
ここ4,5日で、100人分くらいは打っていたかな。
あちらこちらに、配って、本日は、伯父さん宅へ。
久しぶりのドライブで私はルンルン。。v(*'-^*)
国道を使って行くと思っている主人に、私の知っている裏道を通って行くことで、えっへん、と自慢がしたかったのです。(*≧m≦*)
途中トイレ休憩をとって2時間半のいつもの道のり。
帰りには、主人の元上司(良く出てくる・退職金でお世話になった)にも蕎麦をお届け。
帰宅は、雨脚も強くなった6時過ぎ。無事故で帰ってこられました。
昨日は、昨日で、私1人で、両親のお墓参り。帰りには、父方の叔母さん宅にご挨拶に寄りました。
年の瀬に、しなくちゃいけないことがある・・・と思いながらも、自分ですることを選べる開放感があります。
あそこも、ここも、もっともっと綺麗にしたいと思いながらも、家の中から、外へ向けての事柄を重視しました。
一年間のけじめを付けるために・心の整理や、次に迎えるべく、新しい引き出しを用意しなくてはいけないのに、ね。
けっして、新しい年は、それっと改まってやってくるわけじゃなく、今日の続き・明日の繋がりで、自然にいつものように静かにやってくる、2013年。
次の年が、今年のように、またさらに、良い年でありますように。
欲張らず、反省するのなら、ここから、今からでも、垢を落とすようにしたい。
幸せは、自分だけで作れるものじゃないから。そして、幸せを手放してしまうのは、自分なのだから。
周りに感謝をして、いついつまでも、汚さないで信頼と誠意を持っていきたい。
父を亡くし、母を亡くして私は、もうこの世に責任が無くなってしまったと感じています・・・・いました・・・・ます・・・
まだ迷っているのかな。
自分の役目を果たしきったといえばカッコイイですが、そうじゃなくて、もう私の生きている意味が無くなったのではないか、というくらいの気持ちがあります。
もう、何も欲張っても欲しいものが見当たらず、健康でいる息子たちの人生は、自分たちで開いていくものだと、私自身に言い聞かせていると、母親としていつまでも、子どもにしがみ付いているのも変なものだと思い。
主人が退職して、関わっているのは友達や近くにいる親戚たち。
老後をこの人と・・という絵が浮かばない。悪いことだとは思っていなくて、主人が楽しい時間を持てていることは良いと思うのは本心。
私も、いまだに自分の車でどこか宛の無い旅行に行きたいという願望はあって、今日のようにちょっとしたドライブも行けたことに、まだ大丈夫とも思う。
こうしたささやかな幸せ。
なんてことないことの毎日が、繰り返されることが安穏なんだろうなあ。
もっと高く。もっと遠くへ飛びたいというエネルギーは・・・あるのかな・・・無いのかな・・。
40にして迷わずとは言うけれど、54になるbaaaabaは、まだまだ迷ってばかりです。
ここのところ、頻繁にblog更新をしないのも、リアルな世界・現実世界では平和だからだろうなぁとも思います。
心の中に渦巻くものを吐き出したいときは、毎日更新していたもの。
毎日カメラを持って何かを撮っていた。何かに打ち込む中で、自分を冷静に立て直していた。
blogというこの中も決して嘘は無いけれど、ここに訪れてコメントを下さる方々も、生身の身体を持っていて現実社会がある・生活がある。
手は届かないけど、声は聞こえないけど、関わっているのも現実。
私も、何度も訪問しては、文に写真に、何かしらを受け止めていく。
時間を使い心を残してくるのは、今の私の時間のなかにある事柄。
皆さんからいただくのも大切な時間。
それでも、数年前のように、ネットに囚われなくなった・と思う。
ここにだけ依存していた。
現実の生の声で優しくしてくれないと僻み、コメントというものに癒されていた時期。
もう・そういうことがなくなった。
私の中のblogの存在価値が変わってきた。これは凄く良いこと。
今は会えないあの地の、かの地の人たちが今でも幸せでありますように。
益々元気で、近くに幸せを積み重ねていきますように。そう願わずにはいられません。
良い年が・・それぞれの皆さんの上に価値ある幸せが訪れますように。
また、明日。たぶん。。。