行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

お早いでございます。

2009年08月15日 05時59分29秒 | 日記

今朝はとっても爽やかな朝です。
涼しい風も吹き、そんなに美味しい空気じゃないけど、思い切り胸を広げて深呼吸。
今日も、はじまるぞ。。

その前に、ゆうべのからすうりの花が今朝はどうなったか見たくて。。

閉じていましたょ。
レースのような細い花びら?というのか、それをきっちり畳み込んで仕舞っていました。
これが秋になると緑から赤い実になるんですものね。

    

きゅうりも可愛い実をまだまだ生らせています。
収穫は義父にお任せです。作り手は、どこから獲ろうとちゃんと考えているのだから、私が勝手に獲ってしまうとまたオカンムリ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちゃん)
2009-08-15 09:38:29
おはよう御座います!!

 ご無沙汰していました。。。

 お盆で、お忙しいご様子ですが、無理をしないでね。。
 ↓色々と拝見させて頂きましたよ。
 お母様が透析をされているご様子ですが、現在の医療は進んでいますから、安心して病院へお任せできますね。
 ご姉妹でお母様をお大事にされているご様子で、素敵なお話にウルウルになりました。。
 白い鯛焼きは、美味しいですよね~~~。。
 私も、カスタードクリームが、好きですがキーマカレーは、こちらでは見た事が有りませんが、今度探してみましょう!!
 次男さんの件は、この様にして成長していくのでしょうね。。
 我が家は、長男は大学が東京でそのまま就職をして、外国と日本を行ったり、来たりしています。。
 次男は神戸の大学で、今は大阪で仕事をしています。。
 今は、淋しいと思うよりも、元気で頑張ってくれたら、何処で生活しても良いと思います。。
 口数は少ないですが、優しい気持が伝わります。。
 子供は、確実に成長していますよ。。
返信する
ご無沙汰なんて。。 (baaaaba)
2009-08-15 18:16:49
そのご挨拶がとっても嬉しいです。
お近づきになれて光栄です。
私のつぶやきやら愚痴やらを、読んでいただきありがとうございます。
母は、今年、心肥大の診断もありいつどうなってもおかしくない・という状態ではあります。
なので、なんの心配もなく疲れるような動作もせず静かに過ごすことが今の状態です。
施設の周りのスタッフの方たちにおんぶにだっこの私たちではありますが、精神的な支えは家族ならこそと思っています。そうは思ってもそれぞれの家庭・環境・心などが交錯し、母には満足な訪問にはなっていないのです。

そして、時を同じくして自分の息子たちの成長。それらに向っても大きな心で見てあげたい。両方を上手くやるには、私にはそれだけの大きな器量がありません・・・・
ともすると、何もせずに何もできずに時が過ぎてしまうこともしばしばです。
外国や、大阪。遠く離れていても親子ですものね。そうして、元気で幸せでいてくれることが親は何より嬉しい。いつまでも親は生きてはいないのですから。伴侶と一生支えあって、幸せでいてほしいと願わずにいられません。

いつか、本当にそういう日がもうそろそろ私にも訪れる。心して向かえよう。と・・今もその日を思うと涙腺が緩んでしまいます。

口数は少なくても、表情で読み取ることができるうちは、まだまだ私も捨てたもんじゃないと自負しています。
優しいコメントをありがとうございます。
勝手に、身近にお姉さんができたような感覚でいます。これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿