ほとんど風がなく、気温も低くなく、それーっとばかりに、まずは、バラの薬剤散布。
剪定後の枝や芽についているこれまでの菌や虫を消毒。
強風でできなかったのでやっとやれた。
次に石灰硫黄合剤の塗布。
バラ休眠期の越冬する病害虫の退治目的。
芽には薬害になるので、根元近くの枝まで。
そして、寒肥入れ58本。
風もなく、明日は雨予報なので、一気に3つの作業を頑張った。
我ながらよく働いたかな。
作業が終わって、落ち葉のカサコソの音。
やっぱりアカハラとシロハラだ。
作業が終わって出会えるとなんかいいね。
同じような写真だけど、記録のために。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます