続いて足を延ばしたのは、新発田市にある国指定名勝・五十公野御茶屋。新発田藩領主・溝口家茶寮のお庭です。
こぢんまりとした池泉回遊式庭園ですが、殿様の茶寮らしく、上品なたたずまいでした。弥彦とは打って変わって見学者もほとんどなく、静かに見物しました。こちらの紅葉も真っ赤なモミジがメイン。池には鴨が多数のんびりと泳いでいて、こちらものんびりした気分になりました。

五十公野御茶屋の紹介看板。

こぢんまりとした池泉回遊式庭園です。

鴨がのんびり泳いでいました。

もみじが真っ赤です(これも、首を横にしてご覧ください)。
こぢんまりとした池泉回遊式庭園ですが、殿様の茶寮らしく、上品なたたずまいでした。弥彦とは打って変わって見学者もほとんどなく、静かに見物しました。こちらの紅葉も真っ赤なモミジがメイン。池には鴨が多数のんびりと泳いでいて、こちらものんびりした気分になりました。

五十公野御茶屋の紹介看板。

こぢんまりとした池泉回遊式庭園です。

鴨がのんびり泳いでいました。

もみじが真っ赤です(これも、首を横にしてご覧ください)。