芭蕉のお宿つれづれ日記

松尾芭蕉が、奥の細道の途中二泊した旅籠の暮らしをご紹介。

越後姫はイチゴ姫

2010-04-23 17:41:04 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

店頭に並ぶとすぐに売れていく
今が旬の越後姫。

伊藤さんの越後姫は大人気。

パックに山盛り500円と600円。
600円は大粒で、こちらから売れていきます。

色が、形が、甘さが違います。

翌日の分を予約して
帰られるお客様もいます。

お砂糖もミルクも必要ない、
完熟の甘み。

今が旬の越後姫です。


緑のイスキアへGo!その2

2010-04-23 09:51:32 | Weblog
店長のトリヤマジュンコです!

敬愛する「緑のイスキア」について・・・。

鶴岡駅から車で5分。
以前は農場イタリアン「穂波街道」として
愛されてきましたが、平成19年に本場ナポリの
味にこだわってピツツエリアにリニューアル。

イタリアで修行を積んだピツツアヨーロ(ピツツア職人)
は二代目のケンジさん。
厳しい基準をクリアし「真のナポリピツツア協会」の
認定店に。(東北初)

マダム庄司佑子先生の優しいお人柄
そのままのやさしい味。
長野大町の小麦のパン同様
食べると心がゆるむお料理なのです。