はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

第5回ハルヒル 2日目 “ヒルクライムレース“《前編》 ~ 「チャリダー★ 坂バカ女子部」は“ガチ”! ~

2017-06-03 | 05 ハルヒル情報
1日目のタイムトライアルレースも無事終了した。 (参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より) いよいよメインとなるヒルクライムレースの朝を迎えた。 今日の天気予想は晴れ。 しかも、5月とは思えない7月並みの真夏日になるという。 水分を十分に取って、熱中症にならないことを願う。 薄暗いうちから、集合場所へ向かう。 朝焼けの榛名湖は神秘的。 榛名湖畔の気温14℃。 昨日より . . . 本文を読む

第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》  ~ TTレコードタイムを塗り替えた、初参戦のBSアンカーの面手選手!~

2017-05-28 | 05 ハルヒル情報
「第5回 榛名山ヒルクライム in 高崎」。 絶好の天気の中、1日目のタイムトライアルが開催された。 (参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より) いよいよ、タイムトライアルのスタート。  真夏日で暑くなったが、「選手の熱い走りに期待したい」。  スタート前のセレモニーもすべて終わり、後はスタートを待つだけとなった。 緊張の時間が過ぎていく。 第1走者は、準備万端。 . . . 本文を読む

第5回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》  ~ 2連覇したBSアンカー井上選手のプレッシャーの中、TT開催! ~

2017-05-27 | 05 ハルヒル情報
いよいよ、「第5回 榛名山ヒルクライム in 高崎」の当日となった。 今大会のエントリー数は、昨年を上回る 7,647人。  (参照:第5回榛名山ヒルクライム in 高崎配布資料より) エントリー者数が増えてもスタッフとして心がけていることは「私たちが楽しいと思いながら運営しなければ、参加して頂いた選手の方も楽しんで頂けない」。 参加選手のみなさんが「人が多くて混雑はしたけれど、参加して楽 . . . 本文を読む

GWにハルヒルコース試走!《46枚画像による榛名湖コース解説》 ~ 第5回ハルヒル Vol.6 ~

2017-05-06 | 05 ハルヒル情報
(参照:ハルヒルHPより) 第5回ハルヒルの開催も近くなってきた。 過去最多のエントリー者数で、事前のコース試走者も多いと聞く。 チームハルヒルでコース観察を兼ねた走行会を開催した。  平成29年4月29日(土) GW前半の初日。 スタート位置へ。 今まで表示看板が簡易だったが、今年から道路標識同様になった。 「長く続く大会」へと成長したように思えた。 榛名支所前に午前9時 . . . 本文を読む

「過去最多7,647人のエントリー」、BSチャリダー★”おおやさん”の「ハルヒル」とは! ~ 第5回ハルヒル Vol.5 ~

2017-04-14 | 05 ハルヒル情報
第5回目の開催となる“ハルヒル“。 いよいよ来月となった。 (参照新聞:上毛新聞) 今朝の新聞を見ると、地元新聞に“ハルヒル記事”が掲載されていた。 (参照新聞:上毛新聞)   ハルヒル参加 最多7,647人申請  記事では、 5月20、21日に開催される「第5回榛名山ヒルクライムin高崎」のエントリー数が、7,647になり、前回を265人上回り、過去最多を更新したと高崎 . . . 本文を読む

2017第5回ハルヒルPRティシュ完成! ~ 第5回ハルヒル Vol.4 ~

2016-12-29 | 05 ハルヒル情報
ハルヒル応援隊はハルヒル成功のために様々なPR活動を行っている。 来年開催の第5回ハルヒルに向けて、大会成功のためにPRグッズとして、各自でハルヒルティシュを作成している。 自転車レース会場で、参加を呼び掛けて配布したい。 今回もハルヒル応援隊デザイン担当の近Dさんが、チラシのデザインを継承してティシュ台紙を作成してくれた。 A4サイズに8枚プリントし、1枚、1枚カットして角を丸め . . . 本文を読む

来年1月21日(土)から、エントリー開始! ~ 第5回ハルヒル Vol.3 ~

2016-12-19 | 05 ハルヒル情報
今年、5月21日(土)22日(日)の2日間。   7,382人のエントリーをいただき、盛大に開催された 第4回ハルヒル。 早いもので、来年開催される第5回の大会要項が配布され始めた。 元気な”はるなちゃん”をメインにデザイン。 例年同様に、タイムトライアルレースを土曜日に開催し、次の日の日曜日にヒルクライムレース。 ヒルクライムレースの定員は、   榛名湖コース:4,0 . . . 本文を読む

今年も「第4回榛名湖マラソン」でハルヒル応援隊がAED隊! ~ 第5回ハルヒル Vol.2 ~

2016-10-14 | 05 ハルヒル情報
今年で第4回となる「榛名湖マラソン」が開催された。 来年の第5回ハルヒル開催も決定したので、PRも兼ねてハルヒル応援隊で協力した。 (参照:第4回榛名湖マラソン大会パンフレットより) 榛名湖畔での三大スポーツイベントとして、5月の“ハルヒル”こと「榛名山ヒルクライムin高崎」、7月に“はるトラ“こと「榛名湖リゾート・トライアスロンin群馬」、そして9月に「榛名湖マラソン」が開催される。 こ . . . 本文を読む

第5回ハルヒル開催決定! 日程は、2017.5.20(土)と、21(日)なのでご予定を。 ~ 第5回ハルヒル Vol.1 ~

2016-10-05 | 05 ハルヒル情報
 4ヶ月前。  第4回大会ハルヒルは、   過去最多の6,510人が3コースを疾走   そして、   第5回大会の開催が決定された。  開催日は、   2017年5月20日(土)、21日(日)  例年同様に、タイムトライアルレースを土曜日に開催し、次の日の日曜日にヒルクライムレースを開催。 ヒルクライムレースは、 榛名湖コース:4,000人 《16.1Km》  榛名神社コー . . . 本文を読む

第4回ハルヒル “ヒルクライムレース”《後編》 ~ 今年も下山リーダーは"ポタガール埼玉"のお嬢様!~

2016-06-11 | 05 ハルヒル情報
   晴天の中、2日目のヒルクライムレースが行われた。 無事にスタートし、選手は榛名湖畔に笑顔でゴールしてくる。 「お疲れ様でした」と、声援しながら、昨年より早めに下山スタート地点へ向かった。   ・Am8:25 ゴールを目指す選手が絶えない。 一方、坂の途中では “ポタガール埼玉” のHASHIMOTOさんと後口さんがゴール目指してラストスパート。 下山スタート場 . . . 本文を読む

第4回ハルヒル “ヒルクライムレース”《前編》 ~ ”BSチャリダー★”「坂バカ★女子部」がハルヒル参戦!~

2016-06-08 | 05 ハルヒル情報
1日目のタイムトライアルレースも無事終了した。 いよいよメインとなるヒルクライムレースの朝を迎えた。 今日の天気予想は晴れ。 日頃の行いが良い方が沢山参加してくれたお蔭だと思う。 薄暗いうちから、集合場所へ向かう。 朝焼けの榛名湖は神秘的。 ・Am4:50 本日のタイムスケジュール。 ヒルクライムレースのスタートは午前7時。 それまでに準備を完了したい。 本日の業務は「ゴ . . . 本文を読む

第4回ハルヒル 1日目 “TTレース“《後編》 ~ BSアンカーの井上選手は有言実行!~

2016-05-28 | 05 ハルヒル情報
いよいよ、「第4回 榛名山ヒルクライム in 高崎」のタイムトライアルのスタート。  真夏日で暑くなったが、「本当に晴れて良かった」。  競技の流れとしては、 選手は、スタート待機場所からスタート地点まで進み、順番が来て15秒おきにスタート。 3.4Km先のゆうすげ温泉手前を折り返してゴールする6.8Kmの周回コース。 ゴール後はそのまま進み、伊香保側の多目的グラウンド入口から入り、終了と . . . 本文を読む

第4回ハルヒル 1日目 “TTレース“《前編》 ~ ハルヒル2連覇の女子チャンプは、~

2016-05-24 | 05 ハルヒル情報
いよいよ、「第4回 榛名山ヒルクライム in 高崎」の当日となった。 今大会のエントリー数は、驚異の 7,382人。  エントリー者数が増えてもスタッフとして心がけていることは「私たちが楽しいと思いながら運営しなければ、参加して頂いた選手の方も楽しんで頂けない」。 参加選手のみなさんが「人が多くて混雑はしたけれど、参加して楽しかった」と思っていただけるような大会にしたい。  平成28 . . . 本文を読む

GWにハルヒルコース試走するなら! ~ 第4回ハルヒル Vol.7 ~

2016-05-03 | 05 ハルヒル情報
気が付けば今シーズンはハルヒルコースを走っていない。 週末は高崎市榛名支所付近のハルヒル試走者用駐車場が満杯になるほど、ハルヒルコース試走者が訪れると聞いた。 ハルヒルコース試走者の状況とコース確認に出かけた。 ■ 榛名湖コース 大森神社前(群馬県高崎市下室田町)~県道あら町・下室田線~県道安中・榛名湖線~県道渋川・松井田線~榛名湖多目的グラウンド 総距離16.1Km(計測距離14.7Km  . . . 本文を読む

「月刊 高崎パリッシュ 5月号」にハルヒル特集! ~ 第4回ハルヒル Vol.6 ~

2016-04-26 | 05 ハルヒル情報
第4回ハルヒルの開催も1か月を切った。 今週末からスタッフ打ち合わせや現地確認など忙しくなってくる。 そんな中、第4回ハルヒル特集記事が地元フリーペーパーに載った。   (参照:「月刊 高崎パリッシュ 5月号」) 昨日、発行された「月刊 高崎パリッシュ 5月号」に「第4回ハルヒル」特集記事が掲載。 スーパーなどの入口に設置されていて、誰でも自由に持ち帰れる。   (参照:「月刊 高崎パリ . . . 本文を読む