はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

ハルヒルオヤジ隊が行く《9月:後編》 ~ いくぜ!日本一の草津温泉へ ~

2014-09-19 | 04 ハルヒル活動(オヤジ隊)

ハルヒルを応援する優しい”オヤジ”の皆さんと秋のツーリングに出掛けた




コスモスが咲く展望の良い休憩場所を出発した。
少し上りだが、木陰のトンネルの道は、涼しくて走りやすい。




休憩地点のコンビニに到着した。
このコンビニは、国道145号線と交差する大津の交差点を、草津に向かう国道292号を上って来たところにある。
疲れも溜まったが、ここまできて草津に行かないで帰れない。
エネルギーを補充して、リフレッシュした。




コンビニを出発。
目の前の「まもなく到着、涼しい草津 標高1,100m」の看板で少し元気を頂いた。




登坂車線がある道路を上る。
道路設計基準からして、一般的には勾配が10%はある。
「草津!、草津!、草津!」と思いながらペダルを漕いだ。   




やっと坂の頂上まで来た。
この先から下りになる。
そして、メロディラインが設置されている。
自転車では「草津節」の曲を聞くことが出来ないが、通行する自動車のメロディで聞いた。




草津温泉の玄関口に位置する、道の駅「草津運動茶屋公園」が見えてきた。
ここで昼食としたい。




3連休だけあって、混雑している。




施設内にある軽食・喫茶コーナへ向った。
店内にもテーブルはあるが、外にもテーブルがあるので、ローディ向きかも知れない。




お店の入口には「高橋店長のおすすめ」ボードが出されていた。
おすすめメニューは「ソースかつ丼」と「正油ラーメン」。
初めて入るお店なので、このボードを信用してメニューを決めた。




「コトコト煮込んだ、手作りチャーシューが自慢です」のキャッチを想像していたが、少し残念な気持ちになった。
昔ながらの普通のラーメンだった。




道の駅を出発し、草津のシンボル「湯畑」を目指した。
温泉街の道路は細くて、歩行者や駐車車両が多く、注意して走行した。




湯畑に近づくほど歩行者が増えていく。




温泉街の中心に位置する湯畑に到着。
多くの観光客が湯畑の前で記念撮影をしていた。




草津温泉のシンボルである湯畑は、毎分4000リットルの温泉が湧き出ているという。
その湧き出る温泉と硫黄の匂いに圧倒される。
そもそも、草津温泉は、有馬温泉と下呂温泉の日本三名泉の一つ。
日本一を誇る自然湧出量は、毎分32,300リットル以上、一日にドラム缶約23万本もの温泉が湧き出ているという。




湯畑の前には「熱の湯」があり、名物ゆもみと踊りを見ることが出来る。
公開時間は、午前が3回、午後は3時30分から3回なので閑散としていた。
先日来た時は長い列が出来ていたのを思い出した。




湯畑前にある顔出しパネルで記念写真。
顔出しが結構難しい。
湯畑を出発した。




国道292号を中之条町方面へ向かった。
細いカーブの多い道を下って六合に到着。
そのまま下って、JR長野原駅付近に出た。




八ッ場ダム建設のための付け替え道路を進む。




道の駅八ッ場ふるさと館に到着。
思い思いの食べ物でエネルギーチャージ。
この道の駅は昨年の3月にオープンしたばかりで新しい施設。




道の駅を出発。
普段、自動車で通行している国道145号は交通量が多く危ないので、県道375号線を進む。
道の駅横の橋を渡って、吾妻川対岸へ。




途中、工事箇所もあるが交通量が少なくて走りやすい。
自転車でツーリングに走るには最高な道。




トンネルが2つ登場した。
 前照灯を点けて走行した。




JR郷原駅手前に出て、県道58号線中之条東吾妻線を大戸の関所方面へ。
大戸の信号から国道406号線で高崎市倉渕を目指す。
だらだらした上りの区間だが、最後で脚が売り切れた中での最大の難所。
ここを乗り切れば、あとは下り坂となる。




全員で頂上のドライブイン跡地に到着して、気持ちよく下りを走る。




最後の休憩場所、道の駅くらぶち小栗の里に到着。
この施設は、今年の4月26日にオープンしたばかりの新しい施設。
建物は蔵をイメージし、倉渕産材を使用した木のぬくもりが感じられる施設。
施設内の丸太柱は樹齢120年ものを使用していると聞いた。




食堂「おもてなし処 小栗」で、名物の「黒豆ソフトクリーム」を購入して、屋上デッキで食べた。




地元倉渕産の黒豆を煮出したジュースに クエン酸を加えたソフトクリーム。
あっさりしていて、フルーティーな味わい。
とても美味しい。
黒豆には大豆ペプチドにより、疲労回復の効果があるので、長距離走って疲れた身体の回復に期待したい。




道の駅くらぶち小栗の里を出発した。
あとは、ゴールの高崎市榛名支所を目指すだけとなった。




朝、寄ったコンビニを左に見ながら、国道406号線を進んだ。




ゴールの高崎市榛名支所に到着。
無事、予定通りのコースを全員で走りきれた。




少し休憩して、解散となった。
このコースの距離は、約140Kmだったが、自走で来た方々はこれから家路に向かう。
本当にお疲れ様でした。

 絶好の秋晴れの中、同年代のオヤジの皆さんと楽しいツーリングが出来て幸せを感じた。 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


  ハルヒルオヤジ隊が行く!《群馬県内コース》関連記事 
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月:前編》~自転車乗りなら一度は行きたい「標高2,172mの日本国道最高地点」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:後編》~みなかみダムカレーはダム形状に合わせて3種類!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《7月:前編》~ダムの貯水率が気になるので、みなかみのダム巡りへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:後編》~“千と千尋の神隠し”のモデル宿「積善館本館」へ!~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《4月:前編》~榛名山外周ライド! 癒しの水澤観音、tsumujiへ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:後編》~志多美屋の”ソースかつ丼”は記憶に残る美味しさ~
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月:前編》~冬の群馬は「ニューイヤー駅伝コース」へ~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《8月》~「もつ煮の永井食堂」目指し、今夏最高の暑さの中へ!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《6月:後編》~限定10食「いのぶたソースカツ丼」!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《6月:前編》~「長井屋まんじゅう」上州鬼石名物!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:後編》~最大の難所を超え上毛三山イッキツアー完走へ!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《5月:前編》~獲得標高3,500mの上毛三山イッキツアー出発!~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《1月》~行きは天国、帰りは地獄の強風ライド!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:後編》~関所食堂”懐かしさの中に本当の美味しさがある”~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《12月:前編》~群馬の走り納めは、山頂を目指す!~
■2014ハルヒルオヤジ隊が行く!《9月:前編》~高崎から草津を目指し、秋の高原ツーリングへ~


9月19日(金)のアクセス数は、4,814件、gooブログ順位:132位(2,064,257ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では17位(週間IN 690ポイント)、注目記事ランキングでは 48位 でした。ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る