(参照:アルプスあづみのセンチュリーライドHPより)
平成29年4月23日(日)
初開催の“桜のアルプスあづみのセンチュリーライド”に、ハルヒルオヤジ隊で参戦。
“桜”とアルプスの残雪風景を眺めながら安曇野を楽しんで走りたい。
3つめのエイドステーションの③大町木崎湖エイドで楽しんだので、次のエイド目指して出発したい。
次のエイドは、第4エイドステーション”白馬岩岳エイド”《折り返し》。
26.1Km先のエイドを目指してスタート。
・Am10:04
少し走ると、右手に湖が見えてきた。
湖は、「木崎湖」。
目の前に踏切が登場。
JR大糸線を越えて進む。
峠道のような上り坂。
なかなか手ごわい。
坂の頂上では、ゴールアーチのようなスキー場入口ゲートが迎えてくれた。
下っていくと左手に小さな湖。
「中網湖」に沿って走行。
その先には、大きな湖が左手に広がっていく。
広くなっている場所で小休止。
「青木湖」をバックに1枚。
大会スタッフが声を掛けてシャッターを押してくれた。
・Am10:34
青い空に雪景色の山々、そして青い湖。
みなさん、おのおので撮影タイム。
「青木湖」休憩スペースを出発。
久しぶりの信号待ち。
目の前に国道148号線。
「佐野坂交差点」を直進していく。
目の前に白馬岳の山々が広がっていく。
「気持イ~ィ、白馬最高!」
橋にさしかかると、ビューポイント。
みなさん止まって撮影していた。
オヤジ隊も1枚。
空は澄み渡る青に、山並みの美しさが際立った。
川の水も透明度が高く、雪解けのこの時期は、最高の景色。
岩岳まであと、1Km。
4つめのエイドステーションの④白馬岩岳エイドが目の前。
④白馬岩岳エイドに到着。
・Am11:32
(参照:アルプスあづみのセンチュリーライド配布資料より)
白馬岩岳スキー場ゴンドラリフト前広場がエイド会場。
(参照:アルプスあづみのセンチュリーライド配布資料より)
ここが、折り返し地点となる。
(参照:アルプスあづみのセンチュリーライド配布資料より)
4か所目の白馬岩岳エイドのメニューは、
信州蕎麦(温・冷)ネギ味噌おにぎり
漬物
水
エイドステーションで”信州蕎麦”が食べられると思っていなかった。
「暖かい」と「冷たい」の選択に迷ってしまう。
蕎麦の風味を感じたいから「冷たい蕎麦」。
やっぱり、信州の蕎麦は美味しい。
山菜のこごみ、漬物は「信州の味」。
気温は低いが、天気が最高。
しばしの休憩。
ゆっくりしたいが、このエイドは折り返し地点。
次のエイドは、第5エイドステーション”大町木崎湖エイド”。
26.2Km先のエイドを目指してスタート。
・Am11:48
細い道を進んでいくと、目の前に絶景。
真正面に白馬岳と鑓ガ岳がそびえるその絶景に誰もが、立ち止まる。
その迫力に感動してしまう。
「参加して良かった」と思う記念な1枚。
アルプスの眺望がひらけた河原の道を進む。
自動車の通行も無い、絶景の中を走れるしあわせ。
・Am12:01
帰り道は、右側に雪化粧の山々を見ながら進む。
峠道的な森林の中を上る。
次のエイドステーションまでは、11.1Km。
右手に「青木湖」。
帰り道は、行きのようにテンションが上がらない。
みんなで、踏切待ち。
チョッと休憩できてうれしい。
・Am12:49
帰り道は、「木崎湖」の対岸を走り、JR大糸線「稲尾駅」を通過。
5つめのエイドステーションの⑤大町木崎湖エイドが目の前。
行きで出口だった場所から入るように誘導。
⑤大町木崎湖エイドに到着。
・Pm1:05
(参照:アルプスあづみのセンチュリーライド配布資料より)
大町市平公民館の東側が会場。
(参照:アルプスあづみのセンチュリーライド配布資料より)
5か所目の大町エイドのメニューは、
こだわりの豆腐の冷奴
草餅
水
最初は、「こだわりの豆腐の冷奴」へ。
冷奴とは乙なお品。
次は、大町名物「草餅」へ。
疲れた身体に、和菓子の甘さは染み渡る。
メニューには無かったが、ネギ味噌おにぎりが配布された。
やっぱり、日本人。
この美味しさがたまらない。
ゆっくりしたいが、まだ先がある。
次は最後のエイドとなる、第6エイドステーション”安曇野エイド”。
25.1Km先のエイドを目指してスタート。
・Pm1:20
残雪の白馬の山々を望みながらのライドは、ホント最高
■2017桜のアルプスあづみのセンチュリーライド《ライド編:2》へ ■2017桜のアルプスあづみのセンチュリーライド《ライド編:4完結》~
ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
アルプスあずみのセンチュリーライド関連記事
■2017桜のアルプスあづみのセンチュリーライド《ライド編:4完結》⑥安曇野エイドからゴールの梓水苑へ~大自然を堪能した150Kmを完走!~
■2017桜のアルプスあづみのセンチュリーライド《ライド編:3》④白馬岩岳エイドから”⑤大町木崎湖エイドへ~目の前に広がる壮大な白馬岳の眺望に感動!~
■2017桜のアルプスあづみのセンチュリーライド《ライド編:2》①穂高エイドから③大町木崎湖エイド~青い空、目の前に広がるアルプスの山々!~
■2017桜のアルプスあづみのセンチュリーライド《ライド編:1》スタートから①穂高エイド ~最初のスタート組に、BSチャリダー★「坂バカ★女子部」のおおやさん!~
■2017桜のアルプスあづみのセンチュリーライド《前日編》~初開催!人気の”桜”AACRにエントリー~
南魚沼グルメライド関連記事
■2016第3回南魚沼グルメライド《後編》~銘酒”八海山”蔵元でおもてなし!~
■2016第3回南魚沼グルメライド《続編》 ~”ブリッツェンフェアリー自転車競技部”フルメンバー!~
■2016第3回南魚沼グルメライド《前編》 ~悪魔おじさんΨ、南魚沼に降臨!~
2016佐渡ロングライド210関連記事
■2016佐渡ロングライド210《レース編:5》⑦素浜ASからゴールへ ~それぞれの“じこまん”が終わる~
■2016佐渡ロングライド210《レース編:4》⑥小木ASから⑦素浜ASへ ~170Km過ぎの激坂でダウン!~
■2016佐渡ロングライド210《レース編:3》④両津BSから⑤多田ASへ ~ 両津BS弁当渋滞で約60分滞在!~
■2016佐渡ロングライド210《レース編:2》②入崎SSから両津港 ~ Z坂から、佐渡の絶景に感動!~
■2016佐渡ロングライド210《レース編:1》スタートから②入崎SSへ ~ ”小島よしお”にパスされた!~
■2016佐渡ロングライド210《前日編》 ~人生初の佐渡島へカーフェリーで上陸、前日受付へ~
■2016佐渡ロングライド210《申込編》 ~究極の”じこまん”イベント「佐渡ロングライド」参戦!~