![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/7a800b05426ce733e9a950255c2082f9.jpg)
.
スポーツ絆・5時間耐久エンデューロ in 群馬CSCで、重田サイクルクラブ「上毛レーシング」のみなさんが総合3位に入賞して本当にうれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/f2d302d65e170709a18d54bc6e4a34dc.jpg)
表初台に上がった重田サイクルクラブのNEWジャージを着ている皆さんを見て思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/8ec585688f0079414dfb17a9d118c51d.jpg)
今回、重田サイクルクラブではこの大会に参戦するためにNEW長袖ジャージを製作した。
これは、9月に新しくしたNEWジャージの長袖版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/3baa8b696a17185048581f34f3429d8d.jpg)
このジャージのデザインを担当したT木さんから聞いた、NEWジャージ製作のコンセプトを思い出した。
”三代目”にこだわる。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/e894505892a49d7f8b05587769443078.jpg)
前作ジャージは胸のホワイトラインが左右同じライン幅だったが、NEWジャージは右手側に1本のラインを入れ、ホワイトラインが左右非対称になって3本になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/2b7db1f24ca48f5eba3011dcd9061312.jpg)
重田自転車店の重田社長は、三代目の社長である。
重田サイクルクラブも伝統があり、このチームジャージが3作目。
そんな”三”が重なったことに着目し、三代目をジャージに表現したという。
そのためにホワイトラインが3本になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/0a4fb1369ca500aded7a6a995ea081bf.jpg)
右胸の中央に近いホワイトラインは、初代の重田輪店をイメージし、その右横のホワイトラインが二代目社長の重田サイクル店のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/08ef4b188275767f3975c70143727ec5.jpg)
そして、左胸のホワイトラインは現在の三代目社長の重田自転車店をイメージしたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/6165ee6b45ee842dcde16286a7f58cb2.jpg)
現在のお店の繁盛状況や重田サイクルクラブの活発な活動を太いホワイトラインで表している。
そして、絶えることなく伸び続けていく様子を上着だけでは表現しきれないので、ジャージパンツにもホワイトラインを伸ばしたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/34d90aa3e9a00b58a2ae19d9e1b8396f.jpg)
三代目になって「上毛レーシング」という、新たな方向性も入れたジャージとともに、重田自転車店と重田サイクルクラブが発展していくことを願いたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ランキング参加しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
11月17日(日)のアクセス数は、3,883件 、gooブログ順位:177位(1,953,318ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では32位(週間IN 400ポイント)でした。ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
次の日の11月18日(月)のアクセス数が、4,144件になりました。ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
スポーツ絆・5時間耐久エンデューロ in 群馬CSCで、重田サイクルクラブ「上毛レーシング」のみなさんが総合3位に入賞して本当にうれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/f2d302d65e170709a18d54bc6e4a34dc.jpg)
表初台に上がった重田サイクルクラブのNEWジャージを着ている皆さんを見て思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/8ec585688f0079414dfb17a9d118c51d.jpg)
今回、重田サイクルクラブではこの大会に参戦するためにNEW長袖ジャージを製作した。
これは、9月に新しくしたNEWジャージの長袖版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/3baa8b696a17185048581f34f3429d8d.jpg)
このジャージのデザインを担当したT木さんから聞いた、NEWジャージ製作のコンセプトを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/e894505892a49d7f8b05587769443078.jpg)
前作ジャージは胸のホワイトラインが左右同じライン幅だったが、NEWジャージは右手側に1本のラインを入れ、ホワイトラインが左右非対称になって3本になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/2b7db1f24ca48f5eba3011dcd9061312.jpg)
重田自転車店の重田社長は、三代目の社長である。
重田サイクルクラブも伝統があり、このチームジャージが3作目。
そんな”三”が重なったことに着目し、三代目をジャージに表現したという。
そのためにホワイトラインが3本になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/0a4fb1369ca500aded7a6a995ea081bf.jpg)
右胸の中央に近いホワイトラインは、初代の重田輪店をイメージし、その右横のホワイトラインが二代目社長の重田サイクル店のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/08ef4b188275767f3975c70143727ec5.jpg)
そして、左胸のホワイトラインは現在の三代目社長の重田自転車店をイメージしたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/6165ee6b45ee842dcde16286a7f58cb2.jpg)
現在のお店の繁盛状況や重田サイクルクラブの活発な活動を太いホワイトラインで表している。
そして、絶えることなく伸び続けていく様子を上着だけでは表現しきれないので、ジャージパンツにもホワイトラインを伸ばしたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/34d90aa3e9a00b58a2ae19d9e1b8396f.jpg)
三代目になって「上毛レーシング」という、新たな方向性も入れたジャージとともに、重田自転車店と重田サイクルクラブが発展していくことを願いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
次の日の11月18日(月)のアクセス数が、4,144件になりました。ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)