村岡の激走から3日たち、ようやく筋肉痛から解放される。筋肉痛もそうだが内蔵の疲労がようやく落ち着いた。
落ち着いたところでまたじわっと入賞の実感がわいてきた。もちろん入賞したこともうれしいが、入賞者の中で50歳代は自分一人であったことはもっとうれしかった。入賞6名のうち30歳代4名、40歳代1名、そして50歳代はなんと自分一人!老いてもなお成長し続けたいものである。
そこでよかった点をもう一度分析しておくと…
①8月 290㎞ 9月26日までに245㎞ と走り込みができていたこと。
②一週間前に43㎞のLSDをしたこと。
③スタートしてすぐに飛び出さず、比較的ゆっくりすべり出したこと。
④レース3日前から走るのを我慢したこと。
⑤大会当日は朝、雨が降り涼しかったこと。
以上のことを考えながら、福知山に向け調整していこ~っと!
落ち着いたところでまたじわっと入賞の実感がわいてきた。もちろん入賞したこともうれしいが、入賞者の中で50歳代は自分一人であったことはもっとうれしかった。入賞6名のうち30歳代4名、40歳代1名、そして50歳代はなんと自分一人!老いてもなお成長し続けたいものである。
そこでよかった点をもう一度分析しておくと…
①8月 290㎞ 9月26日までに245㎞ と走り込みができていたこと。
②一週間前に43㎞のLSDをしたこと。
③スタートしてすぐに飛び出さず、比較的ゆっくりすべり出したこと。
④レース3日前から走るのを我慢したこと。
⑤大会当日は朝、雨が降り涼しかったこと。
以上のことを考えながら、福知山に向け調整していこ~っと!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます