そろそろ「母の日」がやってきます。
結婚する前は、母の日~?あ~、そういえばそうだったかもね~、程度の日だったんだけど、お義母さんには一応毎年、何かしら用意しております。
そうすると、自分のおかーさんにも何かあげないといけないかな~って気になって、結局どちらにも何かしら用意するんだけど。
うちのおかーさんは、「花なんてもらったってねえ・・・」と言う人ですので、ほぼカステラ(←好物なので)。
お義母さんには花とお菓子のセット、エプロン等々・・・。
しかし、今年はお義母さんに、「もうお父さんもいないし、もったいないから、お花とか、お菓子とか、いいからね」と言われてしまった。
確かに、お菓子を贈ったところで、お父さんもいないし、1人じゃ食べきれないから・・・と言うことで、結局遊びに行って自分が食べることになるのよね~。
しかし「いいから」と言われて「はいそうですか」って言うのもねえ。
で、ふと、お義母さんが近所の人とご飯を食べに行ったときの話を思い出した。
その時、一緒に行った人は、テーブルに引っ掛けて、荷物をかけられるフックを使っていて、とても便利そうだったそう。「あれ、いいね~」って言ってたな~。
よーし、それにしよう!
・・・と思ったものの、近所の人が使っていたと思われる、いい感じのデザインのものがなかなかない。
どこに売っているのか・・・知ってるんだけど・・・そこに買いに行くのは、非常に思い切りがいるので(いろいろ面倒だし)・・・悩んでる。
どうしよう?
普通に上代で買えばいいことなので、こんな感じ、と希望を伝えて仕入れてきてもらうのが一番いいのかなあ?
近所で、その問屋で仕入れをしている店を2軒ばかり知っているので、それとなく問い合わせてみようかな~。
あとは、素人のふり(いや、素人であることは間違いないんだからいいのか・・・)をして広報に電話をするか。
そうすると、きっと近所の店を紹介する、って言う形で、その店で品物を受け取ることができるハズ。
本当は友達に買ってきてもらうのがいいんだけど・・・遊びに来る予定が来月末。
間に合わない。
・・・まあ驚くほど高価なもんでもないし、まあまあいいのでも上代で2,000円くらいと思うので、とりあえず明日あたり近所のお店に行ってみようかな。
さて。
今日もいい天気で、それほど風も強くなかったので、今日は公園に行ってきました。
今日は(今日も)ちゃんと娘ちゃんと一緒に滑り台で遊んだのに、昼、ダンナさんの実家に行ったら、娘ちゃん、「ママはおすべり、ぜーんぜんできないの~」って言うんだよ~。
前に、他の親子とか結構いて、子供がいっぱい滑り台で遊んでたことがあったから、「おともだちいっぱいだから、ママは見てるよ~、滑っておいで~」って、娘ちゃんを1人で滑らせたことがちょっとあるんだけど・・・どうもそれからずーっと言ってるらしい。
ちゃんと一緒に滑ってるのに~!
ダンナさんにも「おまえ、一緒に滑ってやらないんだって?そう言ってたぞ」って言われたことがあるんだけど、そんなことないって~。
しかも、そういってるときの娘ちゃん、ちょっとニヤッと笑っていたような?
「かわいそうに~、滑ってやれよ~。よーし、パパが今度一緒に滑ってやるからな!」とか言っちゃって、もう娘に乗せられてるんだから、ダンナさん。
完全に娘ちゃんの思う壺って気もするが、まあパパと一緒に遊んでくれるのもいつまでか分らないので、今のうちに遊びに行ってもらうとしよう。
ではでは。
結婚する前は、母の日~?あ~、そういえばそうだったかもね~、程度の日だったんだけど、お義母さんには一応毎年、何かしら用意しております。
そうすると、自分のおかーさんにも何かあげないといけないかな~って気になって、結局どちらにも何かしら用意するんだけど。
うちのおかーさんは、「花なんてもらったってねえ・・・」と言う人ですので、ほぼカステラ(←好物なので)。
お義母さんには花とお菓子のセット、エプロン等々・・・。
しかし、今年はお義母さんに、「もうお父さんもいないし、もったいないから、お花とか、お菓子とか、いいからね」と言われてしまった。
確かに、お菓子を贈ったところで、お父さんもいないし、1人じゃ食べきれないから・・・と言うことで、結局遊びに行って自分が食べることになるのよね~。
しかし「いいから」と言われて「はいそうですか」って言うのもねえ。
で、ふと、お義母さんが近所の人とご飯を食べに行ったときの話を思い出した。
その時、一緒に行った人は、テーブルに引っ掛けて、荷物をかけられるフックを使っていて、とても便利そうだったそう。「あれ、いいね~」って言ってたな~。
よーし、それにしよう!
・・・と思ったものの、近所の人が使っていたと思われる、いい感じのデザインのものがなかなかない。
どこに売っているのか・・・知ってるんだけど・・・そこに買いに行くのは、非常に思い切りがいるので(いろいろ面倒だし)・・・悩んでる。
どうしよう?
普通に上代で買えばいいことなので、こんな感じ、と希望を伝えて仕入れてきてもらうのが一番いいのかなあ?
近所で、その問屋で仕入れをしている店を2軒ばかり知っているので、それとなく問い合わせてみようかな~。
あとは、素人のふり(いや、素人であることは間違いないんだからいいのか・・・)をして広報に電話をするか。
そうすると、きっと近所の店を紹介する、って言う形で、その店で品物を受け取ることができるハズ。
本当は友達に買ってきてもらうのがいいんだけど・・・遊びに来る予定が来月末。
間に合わない。
・・・まあ驚くほど高価なもんでもないし、まあまあいいのでも上代で2,000円くらいと思うので、とりあえず明日あたり近所のお店に行ってみようかな。
さて。
今日もいい天気で、それほど風も強くなかったので、今日は公園に行ってきました。
今日は(今日も)ちゃんと娘ちゃんと一緒に滑り台で遊んだのに、昼、ダンナさんの実家に行ったら、娘ちゃん、「ママはおすべり、ぜーんぜんできないの~」って言うんだよ~。
前に、他の親子とか結構いて、子供がいっぱい滑り台で遊んでたことがあったから、「おともだちいっぱいだから、ママは見てるよ~、滑っておいで~」って、娘ちゃんを1人で滑らせたことがちょっとあるんだけど・・・どうもそれからずーっと言ってるらしい。
ちゃんと一緒に滑ってるのに~!
ダンナさんにも「おまえ、一緒に滑ってやらないんだって?そう言ってたぞ」って言われたことがあるんだけど、そんなことないって~。
しかも、そういってるときの娘ちゃん、ちょっとニヤッと笑っていたような?
「かわいそうに~、滑ってやれよ~。よーし、パパが今度一緒に滑ってやるからな!」とか言っちゃって、もう娘に乗せられてるんだから、ダンナさん。
完全に娘ちゃんの思う壺って気もするが、まあパパと一緒に遊んでくれるのもいつまでか分らないので、今のうちに遊びに行ってもらうとしよう。
ではでは。