beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

連休も代わり映えなし

2010-10-11 18:24:00 | インポート
おとといテレビ見てたら、ダンナさんの出た小学校を出た有名人に、いかりや長介がいた。
わお~、びっくり!
ダンナさんにメールしたら、「そうらしいね」と一言だけ返信が。
ま~、薄い反応だこと。
ダンナさんは慣れちゃってるんだろうけど、私は埋め立て地の小、中学校を出たので、そんな歴史ある学校じゃないし、高校も私が4期生という新設校に行ったので、有名な後輩ならいるけど(闘莉王とか・・・)、有名な先輩となるとそういないのだ。
だから「おぉ~」って思ってメールしたのに、あんまりにも反応が薄いからつまんなかったな~。

で、昨日はダンナさんが散歩するぞ!というので、公園をぶらぶら。
そしたら公園で、ノーベル平和賞で話題のお国の人らしい女の人が大声で騒いでいた。
かの国の言葉は、普通にしゃべっててもちょっと喧嘩腰なかんじがするけれど、その人は、日本語でしゃべっていた。
にもかかわらず、やっぱり喧嘩腰なのだ。
どいうか・・・喧嘩かどうかはわかんないけど、それに近い揉め事のようだ。
その場には3人の人がいたけど、その女の人以外の2人は、口調はややきびしいものの、普通の音量で話ししてるんだけど、その女の人だけやたら声がでかい。
50m以上先まで言ってもはっきり聞き取れるくらいの大声で、お店のためのお金を返すとか返さないとか、頼んでないのに200万持ってきたんだとか、騒いでるんだけど、まるで1人で喧嘩してるみたい。
それを聞きながら、従兄弟が兄弟で喧嘩してると、お兄ちゃんのほうは黙って手を出すのに、弟のほうはなんだか大騒ぎで、隣の部屋にいると、1人で喧嘩してるみたいだなあ、と思ったのをふと思い出しました。

で、今日はお墓参りに行ってきました。
わたしは蚊にさされまくって、かゆいの何のって・・・。
ほんの数十分の間に10箇所以上も!!
恐るべし、墓参り!
帰りにはアカチャンホンポに行って、オムツとミルクを買ってきました。
後は部屋をもうちょっと片付けなくては・・・。
あしたもがんばります。
ではでは。