beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

いい加減にしときなよ!

2010-10-12 10:34:00 | インポート
ダンナさん。
最近お金がないので、病気か!?ってくらい好きなスロットに行かれない。
で、代わりにはまったのが、ゲームセンターのコインゲーム。
「スロットじゃないからいいよね?」とか言っちゃって、ちょくちょく出かけるんだけど・・・。
以前日記に書いた気がするけど、ダンナさんと知り合う前は、通勤の電車の中吊り広告で「パチスロ必勝ガイド」の宣伝を見るたびに、こんな雑誌、誰が買うんだろう?と思っていた。
うちのおとーさんはパチンコとかは好きじゃないので(じっと座ってるのがダメだったらしい)ほとんどやらなかったし、友達にもそんなにパチンコとかスロットとかやる人たちがいなかったし。
しかもパチンコ店は前を通っただけでタバコ臭い!!!!
それがどうでしょう。
親指にはスロだこ、部屋に行ったら本棚にはパチスロ必勝ガイドがズラーっとならんでいて、しかも私の大嫌いなヘビースモーカー・・・それが自分のダンナさんとは。
喫煙者と結婚するとは微塵も思っていなかったので、自分がびっくり。
まあ、タバコのほうは、娘ちゃんがお腹にいるときにやめて、それっきり、きっぱり禁煙しちゃったんで、私としては万々歳。親にも友達にも「おまえがタバコを止められるとは・・・」といまだに言われ続けてるけど、すっかり「吸わない人」になっちゃいました。
でも・・・スロットはやめられないのよね~。
ダンナさんの幼稚園のときの自由画帳がでてきて、それを見たら、3分の1くらいがドラえもんの絵、そして残りはみんな下手くそな・・・いやいや、かわいらしい字で「ここに10円をいれてください」「ここに100円をいれてください」と横に書いてあるコインゲームの絵でした。
それを見た時、なんとなく「この人、一生コインゲーム好きなんだろうなあ・・・スロットもね・・・」と半ばあきらめの境地に至ったんですが。

しかし。
昨日は買い物から帰ってきたのが夕方5時ごろ。
まだ5時だからアドワーズに行きたい、というダンナさん。
はあ!?この間いったばっかりじゃん?という私に、案の定、スロット行くわけじゃないんだから・・・と言い訳してそそくさと出かけていった。
行ったらまあ、いつになっても帰ってこない。
8時過ぎ、娘ちゃんがとうとう「パパはどこいっちゃったの?」言い出し、「いつかえってくるの?なんででかけちゃったの?わたしがおむかえにいく」と言うので、仕方なく電話してみると「そろそろ帰る」と言う返事。
しかしいっこうに帰ってこない。
9時過ぎ、もう待ってられないので娘ちゃんとお風呂に入る(いつもはパパがお風呂係なんですが)。
お風呂から出てもパパが帰ってくる気配がないので娘ちゃんがしきりに「いつかえってくるの?なんじになったらかえってくるの?なんぷんになったらかえってくるの?」と聞いてくる。
「もうすぐ帰ってくると思うよ」と心にもないことを言い、「先にお布団でねんねして待ってよう」と娘ちゃんを寝かせることにする。
絵本を1冊読んで、電気を消すとまた「パパはいつかえってくるの?」と娘ちゃんが聞いてくる。
そうして、なんだかしょんぼりして元気がない様子で「パパもいっしょにねないの?さみしいよ・・・」と半べそ。
「え~、いっつもパパがいると、パパはあっちいって!っていうじゃん?でもいないとさみしいの?」と聞いたら「さみしいよ・・・きょうはもうかえってこないの・・・?」と言って丸まってしまった。
仕方ないので、なだめてみたり、歌ってやったりして、なんとか寝かせたけど、まったくもおおおおおおお!
腹が立ったので、ダンナさんには「ご飯はないので食べたきゃ自分でご自由に」とメールして自分も寝てたんだけど・・・一体何時だかわかんないけど、夜更けに帰ってきたダンナさん。
しきりに「このソーセージ食べていいの?」とか「ここにあるやつ、食えるのか?」とか話しかけてきてたけど、私は寝てるんだってば。
1人で勝手にやってくれ!

で、今朝。
「昨日はちょっとやりすぎだよね・・・?」
と微妙に反省してる風な感じで切り出してきましたが、放っておいたら、「いや~、あの真ん中のやつでジャックポットが2回出てさあ・・・」としゃべりだしました。
ダンナさん、スロットのときも帰ってくるとあの台がこーだっただの、あーだっただのと私に解説してくれるんだけど、わかんないんだってば。
っていうか、興味なし!
その話をしてるときのダンナさんはとっても楽しそうなんだけどね。
そうして、寝ている娘ちゃんにちゅーして出かけていきました。
それから少ししておきてきた娘ちゃんは「パパ、きのう帰ってこなかったね・・・」って。
幼稚園とかで話されてもなんなので「ちゃんと帰ってきたよ。でももうお仕事行っちゃったんだ~」って言っておいたけど・・・。

そろそろいい加減にしてよね~!!
と思う今日この頃なのです。

ではでは。