さて。
ついにまゆちゃん、英検3級、合格しました!
いや~長い道のりだった…。
あの、衝撃の0点事件からここまで…ほんと、まゆちゃんの学力の向上より、メンタル立て直すのがね…。
どこかで書いてるとは思いますが、まゆちゃんは思い込みで暴走するタイプで…さらに人の助言は聞きたくないタイプ。
最近少しは改善された…気もしますが、基本的な性格はそうそう変わらないんだよなあ。
それが横浜迷子事件とかに繋がってるんだろうけど、それはおいといて。
で、おさらいですが、0点事件。
まゆちゃん、数年前に英検4級を受けたんですが。
解答用紙、名前などを記入する欄の裏側が解答欄になっているのに、それに気づかず、自分で勝手に問題用紙に答えを記入。
おかしいなとは思ったらしい。何故、そこで質問しないのか?
先生に、解答用紙がありませんって言えば、裏面ですよって言ってくれただろうに。
当然、解答用紙が、未記入なんだから、0点。
そして、その後にまゆちゃんの解答を確認したら…もしちゃんと記入していたら、合格していた。
本人は号泣していたが、後の祭りという言葉がこんなにぴったりくることない。
で、先生からは、次回受ければ必ず合格できるから頑張りましょうと言われたけど、もう絶対受けない!って荒れてねえ…。
もう4級は2度と受けない!と叫んでるまゆちゃんに、じゃあ3級受けようか?って提案を受け入れてもらうまでがね…いやほんと、ここまで長かったなあ。
ただね、受験で有利になるのは準2級以上。だって3級なんてたいていの子が持ってるから。
すぐには無理な気がするけど、来年の春までに頑張ってくれたら…いいけどなあ。
ちなみに娘ちゃん、準1級、苦戦中。
三度目の正直は…なるのかなあ。
準1級、受検料、かなりの高額なんだよなあ…。
希望してる大学進学には、そこまで必須じゃなさそうだし、グローバルのグの字にも興味ない娘ちゃんに将来必要かも微妙だし…とは思うけど、まあ他に特にセールスポイントが無さそうだから高校生の間は頑張ってもらうか。
ではでは。
姫はディズニーランドでバイトしたいという理由で千葉の大学を目指してるみたいですよ。
どうなりますことやら・・・
千葉に来てくれるならなんか親密感(勝手に)感じちゃいますが、どこに住むかにもよるけど、ガチな千葉からだと意外とディズニー遠いですよ!