beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

なんだかなあ

2009-10-20 16:35:00 | インポート
先週の火曜日、あれだけいい子だった娘ちゃんなのに・・・。
今日は家をでるときに、「行きたくない!」と言って困りました。
「どうして?先生もお友達も待ってるよ」
「まってないとおもうよ」
「そんなことないよ~。この間はちゃんとお友達にも、先生にも元気にこんにちは!ってして、ちゃんと行ってきますできたじゃない?きょうもちゃんとできるでしょ?」
「できない!やだなの!」
「どうしてイヤなの?」
「だってやだもん」
そんなこんなで家を出るまで20分くらい玄関でもめてしまいました・・・。
やっと家を出て、教室のある建物まで行ってからもやだ~って言ってて、もうどうしようかな~って思ってたんだけど、教室の中をのぞいて、中にいた先生に手を振ったら、なんか急に気が変わったみたいで。
泣きもせず、行ってきますって言って中に入っていきました。
なんだかなあ。
また大泣きするかと思ってたから、拍子抜けしちゃいましたが、まあ、よかったよかった。
帰り、隣にある写真スタジオの前に七五三の衣装がたくさんあるのを見た娘ちゃんは「わあ~、お姫だ~」って、走って行っちゃって。
私が参考までに見たいと思って見に行ったときは全く興味なしって感じだったくせに、時期的に七五三の撮影の子が結構いて、それを見てたら自分もやりたくなっちゃったんだか、手前にあったドレスをつかんで、「これきた~い」
「じゃあ、お誕生日の写真それで撮ろうね~」って言ったら、今着たいって・・・。
で、またしばらく「今は着られないの、今度着ようね」って納得させるのに時間を費やしてしまいました。
まったく~。
ま、そうそういつもいい子じゃいられないわなあ。
さて、娘ちゃんが寝ちゃってる間に、ご飯の支度でもしちゃうかな。
ではでは。

あった~!

2009-10-19 16:29:00 | インポート
さて。
「お受験」って言うわけではないけれど、一応面接はあるし、直後にお義父さんの一周忌の法要もあるし、ってことで、娘ちゃんに着せるまあまあフォーマルな服を探してたんだけどね。
去年、葬儀やら法要やらに着せた黒のワンピースは、着られなくはないんだけど・・・なんだか丈が微妙に短い気がして。
で、子供服のリサイクルのお店に見に行ったんだけど、たまたまなのか、みんな同じことを考えているのか、娘ちゃんくらいのサイズのが全然ない!
仕方なく普通に買おうかと見に行ったら、いいな~と思うのは6、7千円もするじゃないの!!
出来れば1,000円位で手に入れたかったので断念。
妹から、姪ちゃんの服をもらってきたんだけど、ちょっとサイズが大きい・・・。
やっと、これならまあいいか・・・って言うのをオークションでゲット。
しかし、靴がない。
靴こそすぐ履けなくなるので、安く手に入れたいと思ったけど・・・なかなかいいのがなくて。
去年履かせた靴は、スニーカーみたいな布製だけど、黒でフォーマルっぽいストラップシューズで、しかもストラップはマジックテープで止めるタイプなので、娘ちゃんが自分で履けるし、小花の飾りも娘ちゃんが気に入ってて、とってもよかったんだけど・・・。
で、同じもので大きいサイズがあれば、と思って買いに行ったけどなくて。
その靴が確か1,480円位だったような気がしたので、靴も新品を買うなら1,500円で・・・と思って探したけどなかなかないんだな~。
で、この間やっとこれならいいかも、と思ったのがあったんだけど、そのとき1人で見てたから、娘ちゃんに履かせてみなきゃなあと思って、買わずに帰って、娘ちゃんと一緒に後日見に行ったら・・・娘ちゃんのサイズはすでに売り切れ。フォーマルは季節もの(七五三とか)で、なくなったら終わりなんだって・・・。
がっかりしてたら、ダンナさんが、もう一度見に行ってみれば?また入荷してるかもしれないし・・・って。
終わりって言うんだからないんだろうなあ、とは思ったけど、今日一応見に行ったら・・・なんと1つだけあった!
箱がつぶれて、穴が開いてたから、もしかしてそれで戻ってきたのかもしれないけど、箱なんてどうでもいいんだもん、ラッキー♪
これで無事靴も1,480円でゲットできたわ~。
服と合わせて、靴下を買っても予算の3,000円内で収まったので、とってもうれしい☆

あ、そうそう、昨日は結局ぜんぜんお腹が空かなくて。
ダンナさんもお腹空かないって言うから、夕飯は「おにぎり」でおしまい。
娘ちゃんの好きなしらすをごはんに混ぜておにぎりにして食べました。
簡単だったわ~。
ではでは。

いい天気だけど・・・

2009-10-18 18:10:00 | インポート
娘ちゃんは午前中パパと公園に遊びに行きましたが、私は家でちょこちょこと家事をしてまして・・・。
昼にごはんを食べに行こうかと出かけたけど、それだけ。
今日は特に何もない1日でした。
そろそろ夕飯の用意をしなくては、と思うのだけれども、昼が食べ放題のお店だったので・・・まだお腹が空いてない。
お腹が空いてないと作る気にならないんだけど・・・とりあえずおコメでも洗っとくかあ・・・。
ではでは。

運動会

2009-10-17 23:11:00 | インポート
昨日はなんだか眠くて(ρ_-)ノ・・・Cafeの散歩もせずに寝てしまいました。
昨日、買い物に行ったら、プリキュアのダンスレッスン絵本(DVD付き)が売ってて、図書券持ってたから買ってあげようかな~って思って。
「ちゃんとご飯食べたら見ていいからね」って言っておいたんだけど、それが効いたのかどうか、いつもよりは真面目に夕飯を食べた娘ちゃん。
ご飯の後は踊る、踊る、踊る。
DVD見ながら踊りまくり。毎週、娘ちゃんのプリキュアダンスを見てはいるんだけど、まじまじと見てみたら、思ってたより上手に踊ってて、ちょっとびっくり。

で、今日は運動会に行ってきました。
最初のうちから見てたので、未就園児競技が始まる前に娘ちゃんが飽きてきちゃって、こりゃヤバイかも・・・と思ったんだけど、なんとか無事参加できました。
未就園児の競技は「お土産競争」
走っていって、お土産の入った袋をもらって帰ってくるという競技なんだけれども・・・娘ちゃん、走っていくのは早かったものの、なぜかお土産の前で立ち尽くしたまま固まってて・・・。
「どれでもいいんだよ」「好きなのとっていいんだよ」等々、係りのお母さん方が声をかけるも、袋の前に立ったまま。
で、結局「これでいいかな?」と袋を渡され、それをもってやっと戻ってきました。
なんだか、持っていくりんごを真剣に選んでてビリになった姪ちゃんと同じじゃん!?
まあ、無事参加できたからよかったんだけどね~。
で、お土産の袋の中には絵本が入ってまして。
いろんな絵本がそれぞれ入ってたんだけど、娘ちゃんのは「ねんどママ」の本が入ってました。
娘ちゃん、「ねんどママ」好きだから、当たりだったかも。
明日はまたいい天気みたいだけど、どこか行こうかなあ・・・。
ではでは。

まあ、いい天気

2009-10-15 14:02:00 | インポート
今日はいい天気だねえ。
布団も干したし、洗濯もしたし。
そして、幼稚園の願書を頂きに行って参りました。
区内の私立幼稚園では、園長会の話し合いにより、今年から(だと思う)すべての幼稚園が同じ日に面接を行うことになったので、区内の幼稚園はどこかひとつしか受けられません。
まあ、たいてい受け付け順に面接するから、願書を提出する時間を調整して、午前と午後に別々の園の面接を受ける、という荒業が使えないことはないんだけど・・・子供が疲れちゃうだろうし、かわいそうだからね~。
願書もタダじゃないんで、受けないところのをもらっても仕方ないから、例のカトリックの幼稚園の願書をもらってきました。
朝、出かける用意をしていたら、娘ちゃんが「どこにおでかけするの?」と聞くので、「幼稚園だよ」と言ったら・・・。
「ようちえんはいかない!」
「なんで?今日は、もらうものがあるから、それをもらいにいくだけだよ」
「でもやだ~」
その後、「どうして?」「でもやだ~」を繰り返すこと十数回。
最終的に「ふーん、じゃあいいや、ママ1人で幼稚園行って来るから、お留守番してなさい」「え~、や~だ~、わたしもいくよお~」でやっと出発。
行ったら、土曜日に運動会があるので、園児が練習してました。
「ようちえんのお友達は運動会やるんだってよ~。楽しそうだね~。見に行ってみる?」って聞いたら、「うん、そうだね~」って言ってたけど・・・当日も機嫌よく行ってくれるんかいな。
まあ、未就園児参加競技に、機嫌よく参加してくれるかどうかわかんないけど・・・行くだけ行ってみます。

そうそう、コボちゃん(読売新聞の4コマ漫画)。
なんとお母さんの「2人目が出来ました」発言で、昨日はびっくり。
コボちゃんもサザエさんみたいに、永遠に家族構成が変わらないイメージだったから、意外でした。
今後の展開が楽しみだわ~。

さて。洗い物でもするかな~。
ではでは。