beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

そうだよねえ

2009-10-14 15:50:00 | インポート
やっぱり、2日続けてそんないい子のわけないよね~。
今朝はやっぱりいつもの娘ちゃんだったわ。

そうそう、今月末はハロウィーンがあるじゃない?
まあ、その日はお義父さんの命日でもあるわけなんだけれども、法要は曜日の都合で11月1日にやるので、31日は特に用事がない、はず。
よく行くショッピングモールでその日は「ハロウィンパレード」って言うイベントをやるらしい。
小学生以下のお子様が参加でき、モール内を回ってお菓子をもらうそうな。
娘ちゃんに、やってみる?ときいたら、やってみる、と言ってたので・・・まあ当日までやってみたい気分が続いてるかどうかは分らないんだけど・・・参加してみようかな~と。
しかし、私が七五三か、誕生日にでも着せようとひそかに用意しておいた白に小花の刺繍のドレスはお気に召さなかった様子。
かわいいのに・・・。
で、通販のポイントが結構たまってたので、それで何か買ってあげようかと思って、一緒にカタログを見てたんだけど。
不思議の国のアリス風なエプロン付ドレス(一歩間違うとアキバのメイドさん風)があって・・・これならディズニーランド行くときとか着せてもいいかも、エプロンははずせるし~と思って娘ちゃんにお伺いを立ててみた。
デザインも少しずつ違うんだけど、水色とピンクと黒とありまして、ピンク大好きの娘ちゃんのことだから、当然ピンクがいいって言うかと思ってたら、意外にも水色がいいって。
「こっちでいいの?ピンクじゃなくて、水色でいいの?」と念を押してみたけど「こっち!」って水色を指差すので、まあそんなに言うなら・・・と水色を注文。
で、今日届いた。
「なにがきたの~?みせて、みせて~」
「かわいいお洋服だよ~、着てみたい?」
「うん、きてみた~い!」
着せてみたら、本人はもうすっかりお姫様気分(アリスなんだけど)。
鏡の前でポーズを決め、自分にうっとり。
でもって、自分のことを「ひめちゃん」って言い出した。
かなり気に入ったらしく、出かけるから着替えて欲しいといってもイヤ!って・・・。
気に入ってくれたのはうれしいんだけど・・・とりあえず今日はその格好で外に出ないで~。
「ひめ~、お出かけするからお着替えして、変身してくださーい」
「だって、ひめちゃんは、ぬぎたくないんだもん。あ、そうだ、おかあさん、あたらしいおくつだして~、あたらしいおくつでおでかけしようっと」
とまあこんな感じ。
さんざん説得して、着替えてもらうのに30分以上費やしてしまった。
娘ちゃんはとっても気に入ってくれたのでよかったんだけど、ダンナさんには内緒で買っちゃったんだよね~。
ははははは。
娘ちゃん、「パパにもひめちゃんみせてあげなくちゃ~」って言ってたから、すぐにばれると思うけど・・・。
まあ、そのときは笑ってごまかそう。
ではでは。




どうしたの?

2009-10-13 21:28:00 | インポート
娘ちゃん。
朝はいつもと変わらず、ろくに朝ごはんも食べず、「チョコレートがたべたいよ~」なんて言うし、幼児教室に行く日だから、支度しなきゃならないのに、のんびりしてて、私ばっかりあせっちゃうし、だったんだけど。
教室に行く途中、自転車こぎながら、「今日はおかあさんお外で待ってるからね。ちゃんとお外で待ってるんだから、行ってきま~すってして、元気に行かれるよね?お友達に会ったら、ちゃんとこんにちは言えるよね?お友達のお母さんにもこんにちはできるかな?今日は、あいうえおカードで遊ぶんだって~、楽しみだね~。先生にもちゃんとこんにちはって、ご挨拶しようね~」ってな具合に、延々と娘ちゃんに話しつつ行ったんだけど。
いつもはそう言い聞かせて行っても、なかなかそうはいかないわけさ。
なんだかもじもじしちゃってて・・・しかも先々週は教室はいるときに大泣きしたし。
だから、娘ちゃんが「わかった!」と言ったからといって、期待はしてなかったんだけど・・・。
今日は教室の前まで行くと、みんなに向かって「こんにちは~!」
先生にも「こんにちは!」
教室に入って行ったんだけど、思い出したように戻ってきて「行ってきま~す!」と手を振り、再び中へ。
ど、どうしちゃったんだ!?
何でそんなにいい子なの!?
終わった後、「何か食べようか?」ときいたら「うん!」と元気に返事。
いつもだったら「ドーナツがいい~」とか言うんだけど、「お弁当食べる!」と言って、五目おこわと唐揚げとにんじんの煮物をちゃんと食べ、その後「ドーナツ食べたい」って。
ちゃんとご飯食べたんだし・・・と思ってドーナツを買ってあげたら、それも1個ちゃんと食べちゃった。
どどどどど、どーしたの!?
で、夕飯も、娘ちゃんにしてはがんばって食べていた。
食べさせれば食べないことはないんだけど、自分で食べることにはすぐ飽きちゃう娘ちゃんなのに・・・よそったごはんを全部食べてた。
おかずは残ってたけど、「もうおなかいっぱいだから、ごちそうさま~!」ってちゃんと言ったし・・・。
なんだか不思議な1日。
明日は・・・元に戻ってたりするかもしれないから、あんまり期待しないで喜んでおこう。
ではでは。

なんとなく

2009-10-12 21:04:00 | インポート
今日は・・・なんとなく親子3人でぶらぶらと・・・。
ゲームセンターで太鼓たたいたり乗り物に乗ったり・・・で、1日をなんとなく過ごしてしまった。
で、なんとなく疲れちゃった。
微妙にもったいない1日でした。
ではでは。

七五三かあ

2009-10-11 19:40:00 | インポート
今日はお墓参りに行ってきました。
娘ちゃんに雑巾を渡したら、一生懸命お墓の掃除をしてくれました。
帰りにごはんを食べに行ったら、七五三のお参りの帰りらしい親子+おじいちゃん、おばあちゃんが。
七五三かあ・・・じゃあ娘ちゃんと同じ年くらいだなあ・・・と思ってみてたんだけど、娘ちゃんのほうがちょっと幼いような気がする。
娘ちゃんは12月生まれだからね~。
来月あんなにいい子に着物をきてくれるかな?
その前に、私、ちゃんと着せられるのか!?
それよりも、サイズは大丈夫か!?浴衣のあげも一苦労だったのに着物となると・・・はああ。
お参りに行く前に練習しないとなあ・・・。
写真は後日・・・そうねえ~、3月か4月ごろに、入園(できたら、だけど)の記念写真と一緒にまとめて撮りに行こうと思ってるので、そのときはちゃんと着付けしてもらおうと思ってるんだけど。
なんか、娘ちゃんの七五三どうしようって考え始めたときは、まだまだ先だけど・・・って思ってたけど、もうすぐだもんなあ。

そうそう、娘ちゃんの風邪、すこーし良くなった気がします。
来週から幼児教室でひらがなの勉強(ってほどのことはやらないとおもうけど)も始まるし、月謝がもったいないから、休まないで行ってもらいたいので、明日中にはほぼ治ってる、ってくらいになって欲しいわ~。

ではでは。

観察力!?

2009-10-10 09:11:00 | インポート
いや~、昨日は期待していたほどの晴れっぷりではなかったけど・・・シーツもタオルケットも洗ってすっきり♪
しかし、せっかく治ったと言うのに、娘ちゃんがまたしても風邪を引いてしまいました。
しかも今回はいきなりのひどい咳で本人もちょっと辛そう。
熱はないので、また様子見ながら・・・治ってもらうしかないかなあと思ってますが・・・。

で、昨日。
見ていたわけでもなく、なんとなくつけてあったテレビで通販番組をやってまして。
よくお腹に巻くと、勝手に振動して腹筋を鍛える、見たいなベルトあるじゃない?
あれの手袋版で、その手袋をはめて、引き締めたいところをなでるって言うか、つかむって言うか・・・。
で、それでちょうど二の腕をつかんでぷるぷるさせてるところを見た娘ちゃんが、にっこり笑って、言った。
「わあ、なんか、ママのおなかぷにょぷにょみたいね~」
・・・。
娘ちゃん、君が膨らましたからママのお腹はぷにょぷにょになったのよ・・・。

はああ。
今日も天気よさそうだし、洗濯、しーよう。
ではでは。