
ビールのお店記事、記念すべき第一弾お店は「谷中ビアホール」です!!
先日東京七福神巡りをしました。
七福神巡りでも元祖となる谷中七福神コースを回ったのですが、その途中にあるお店。
谷中の「谷」の文字が可愛らしい看板になってます。

住宅地の中の路地を入った所にある、古民家をリフォームした味わいのある建物が特徴的です。
まるで昭和にタイムスリップしたみたい!
行く前からチェックしていたので分かりましたが、調べておかないと気付かないような場所でした。
でもそれも込みで懐かしさの漂う独特な雰囲気を醸し出してました。

お店の内装も「ザ・昭和」!私達は2階のお座敷に案内されました。
アンティーク調の掛け時計に思わずテンションが上がる私。
おばあちゃんに家に来たみたい。

おばあちゃんに家に来たみたい。

ビールはここでしか飲めない「谷中ビール」4種類と「アウグスビール」4種類。
それぞれの飲み比べセットもあり結構悩みましたが、今回は七福神巡りの途中だったのでSサイズを一杯ずつ。
3人で谷中ビールのビール3種類をチョイス。
左から「谷中ゴールデン」「谷中ビール」「谷中ドライ」です。
綺麗なグラデーション(キラキラ)。
私の選んだ「谷中ゴールデン」は濁りがあり、甘みと爽やかさが良いバランスでコクがあるゴールデンピルスナー。
「谷中ドライ」は透明感のある黄金色、2種類のモルトと2種類のホップを使用したさっぱりすっきりのピルスナー。
「谷中ビール」は初代のオリジナルだそうで、薄めのブラウンが印象的で程良い甘みとコクを感じるアンバーピルスナー。
全体的に角の取れたまろやかさを感じた、クセは少ないけど旨みのある飲みやすいビールでした。

それぞれの飲み比べセットもあり結構悩みましたが、今回は七福神巡りの途中だったのでSサイズを一杯ずつ。
3人で谷中ビールのビール3種類をチョイス。
左から「谷中ゴールデン」「谷中ビール」「谷中ドライ」です。
綺麗なグラデーション(キラキラ)。
私の選んだ「谷中ゴールデン」は濁りがあり、甘みと爽やかさが良いバランスでコクがあるゴールデンピルスナー。
「谷中ドライ」は透明感のある黄金色、2種類のモルトと2種類のホップを使用したさっぱりすっきりのピルスナー。
「谷中ビール」は初代のオリジナルだそうで、薄めのブラウンが印象的で程良い甘みとコクを感じるアンバーピルスナー。
全体的に角の取れたまろやかさを感じた、クセは少ないけど旨みのある飲みやすいビールでした。

ちなみにおつまみにはフランクフルトをチョイス。
これで400円とお値打ち価格!
七福神巡りでちょっと空いた小腹にありがたい一品でした。
スモークのかかったものと、かかっていない2種類が楽しめます。

これで400円とお値打ち価格!
七福神巡りでちょっと空いた小腹にありがたい一品でした。
スモークのかかったものと、かかっていない2種類が楽しめます。

一階の内装もレトロで面白いものばかり。
この令和時代にこういう雰囲気の場所があるというだけでも素敵で特別感があります。

この令和時代にこういう雰囲気の場所があるというだけでも素敵で特別感があります。

今回は1杯だけ谷中ビールだけの訪問でしたが、次回はもう少しゆっくり飲みに行きたいな。
アウグスビールは他のお店でも飲めるみたいだし、これから意識してチェックしようと思います。
何にせよ今年初、カテゴリ初の「ビールのお店」にかんぱーい!です。
アウグスビールは他のお店でも飲めるみたいだし、これから意識してチェックしようと思います。
何にせよ今年初、カテゴリ初の「ビールのお店」にかんぱーい!です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます