亜北斎「約束という美しい、都合のええ信用出来ん言葉があるやろ。
あたし、待ってるわ。映画 シェルブールの雨傘 のテーマ曲、
I Will Wait For You . ミッシェル・ルグラン、
カトリーヌ・ドヌーブ、ダニエル・リカーリ。
あたし 待つわと あみん。 俺は 待ってるぜと 裕次郎
わては 待っとるでと 西の男。
歌は ベースから入るニッキ・パロットがお気に入り。
待った末に ガソリンスタンドのラストシーン。
待てきれずロシアへ捜しに行く ひまわりの ソフィア・ローレン。
どちらも 戦争の末の哀しい映画。」
写楽斉「映画というたら、
今 話題の 村上春樹原作の ドライブ・マイ・カー。
短編集 女のいない男たち ドライブ・マイ・カーのほか
シエラザード、木野 の内容も含まれた映画。
傷つくことを避けて、女を失くした男の物語。
生きとると 足し算ばかりやのうて、引き算もある。そんな映画。
木野のバーで コールマン・ホーキンスのジェリコの戦いが
流れるとは うれしい。」
亜北斎「* いつまで 待てばええんや コロナの終焉
* 北国に 待ち人来たらず 春のおみくじ
* コロ中に ヤマガタの雨傘 雪積もる 」
写楽斉「ノルウェーの森 やドライブ・マイ・カーとビートルズの曲を
小説にするなら この短編集の イエスタデイも
だれか映画にせんかな。
♫ 昨日は あしたのおとといで おとといのあしたや ♬
コロナウイルス感染者数。」