亜北斎「その昔、1965年の いそしぎ Sandpiper という
リズとバートンの映画があって、Shadow of Your Smile が
映画の原題と勘違いしてた。
Shadow of Your Smaile. 微笑みの裏には
人知れず苦労、努力があるんやろな。
いそしぎ が海辺にいる鳥と知ったのも ずっと後やった。
若い時なんも考えてへんかった。」
写楽斉「この曲 ボーカルは数々あって、
インストは ハーブ・エリスとジョー・パスは 繊細で、
デクスター・ゴードンは安心してゆったり聴ける。」
亜北斎「あちこち紅葉がきれいで 散歩の途中に こんなん出ました。」
写楽斉「愛聴のマイルス・デイビスには スマイルが。
MILES SMAILES と 凄いレコードがあったな。」
亜北斎「今日は ワールドカップ初戦 対ドイツ。ちょっと興奮気味。
きょうの晩飯は 大きめの椎茸でハンバーグを包んで焼いて、
フライドポテトに ドイツワイン。これでどうや。
イングランドは上手く、アルゼンチンが初戦負け、
どうなることや。 た の し み が い っ ぱ い。
切っても切っても出てくる金太郎飴のような、恥知らずな政治家、
切っても 切っても出てくる芝居の幽霊のようなコロナウイルス、
すべて忘れて夢を見たい。」