BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

コミュニケーション?

2008-08-17 14:57:19 | 自閉症
次男坊は、私にHPから画像をダウンロードし、
iPodに入れ欲しいと頼んできます。
「お父さん、充電(ダウンロードしてiPodに入れて欲しいという意味・・・充電のケーブルと同じケーブルだから)」
「お父さんダウンロード」と言ってきます。

一度、この為のマジックで記入できるカードを作ったのですが、
すぐ、カードが居所不明になってしまうので、
◯ーパーあいうえおを使って、
書いてもらいます。

今回は、プリンターでプリントアウトを依頼されました
※ 自分で自分のプリンターでプリントアウトも出来るのですが、
現在インク切れで、自分のでは、プリントアウトが出来ないため



「リュウカのプリント」
「ガノンドロフのプリント」

書き順とかはめちゃくちゃですが、
読める字を書いてくれます。

コミュニケーション、注意喚起、これが強化子!
として、役立っています。

朝から釣りに

2008-08-16 17:29:36 | 子育て
長男坊と、朝から釣りに行ってきました。

2時間程度川にいて、
釣れたのは、長男坊の1匹だけ・・・

私はボウズでした・・・

前回は、いつもの入渓のポイントから上が良かったのですが、
水量が多い今日は、
下が良かったようです。
それも、いつもより更に下・・・

イワナ(アメマス?)がいるのは分かったのですが、
なかなか、ルアーを追ってくれませんでした・・・

明日は、リベンジ!(川に対して?長男坊に対して?)の予定です。
「子育て」というより、
私のわがままに長男坊を付き合わせる、
バカな親でした・・・(バカ親ではありません、バカな親です)

キャンプは中止

2008-08-15 08:24:35 | Weblog
お墓参りに合わせて、
弟家族とキャンプする予定でしたが、
雨の予報も出ていたので、
中止しました。

それでも、
公園によったり、
片道190キロのお墓参りは、
無事に終わりました。

2台でのランデブーだったので、
省電力トランシーバーを使って、
姪っ子達と話をしながらのドライブは、
眠気もさめて、
楽しいドライブでした。

お墓参り

2008-08-13 12:50:58 | Weblog
お盆は、毎年忙しい

7歳の時から恒例の
私の父方の祖母のお墓参り(車で約3時間半・・・昔は4時間半)
母方のお寺、
妻の関係のお墓が2つ、

叔父のお墓が2つ、

できれば、親戚の家も寄りたい。

あわせて、
お墓が5つ、お寺が2つ、

親戚は多い方だとは思いませんが、
お参りしたいお墓が増えるのは、
寂しいことです。
(身内が亡くなっていくという事なので・・・)

でも、
あるお坊さんが言っていました。
「お墓参りは、先祖の供養もあるが、
生きている者が、
これをきっかけに集まって、
元気なことを確認するのも、
大切な意味だ」

本当にその通りだと思っています。
一番遠い、7歳から祖母のお墓参りに
毎年欠かさず行っていますが、
そのとき、色々親戚が集まるので、
身にしみて感じます。
(高校の時、東京に行っていた時が1回だけある)

今年は、14,15日
私の弟たちと、天気であればキャンプするということで、
一緒に行ってきます。

雨が降らないことを祈ります。

子育て・・・ちょっと反省

2008-08-12 12:39:21 | 子育て
息子達の小さい頃撮った写真を久しぶりに見ました。
笑っていて、とてもかわいいかったことを
思い出します。

最近、私が息子達に対する態度は?と
思うと、
なんとなく、
息子達に、申し訳なくなってきました。

くだらないことで叱ったり、
どなったり、

反省しなくてはいけません。

私にとって、
時々、昔の写真を見ることは
大切な事のかもしれません。

小さい時のかわいい笑顔が、
いつまでも続いてくれるように
育てなくては!

真っ暗な家の前

2008-08-11 12:58:45 | Weblog
前に書きましたが、
今年は、蛾が大量発生!
先日まで、街路灯のすぐ前に建つ我が家の白壁は、
絶好の蛾が集まる場所。

町中がすごいので、
主な街路灯を消すことで、
対応してくれました。

結果、蛾は数匹付いていただけ!

でも、道が暗いので、防犯には気をつけないと・・・

スクーリング4日目

2008-08-10 23:12:50 | 星槎大学
「発達障害の判定とその教育的対応」の最終日!

3日目の検査の結果の見方などが午前中!
午後からは、学長の講義・全体を通して質疑・試験でした。

検査の見方は、「なるほど」と思うことが沢山ありました。
次男坊が、過去に取った結果は、
既に評価を頂き、支援につなげていただいておりますが、
改めて、私の見方はどうかを
復習してみたいと思います。

試験は、記憶力の悪い私には、少し難しい問題でした。
(何も見ることが出来なかったので・・・)
2問目は、学校での特別支援教育の進め方の順序についてでしたが、
K-ABCの絵画配列の文書版か?と思うような内容でした。

最後に
今日は、西永先生の名言を紹介

  その1 バリアフリーからユニバーサルデザイン
      (インテグレーション教育からインクルージョン教育)

  その2 最後の言葉だけ入る3歳児
      (「◯◯◯が終わったら、おやつね」は、「おやつね」だけしか理解されない)

その1は、とても分かりやすい例えで、
スコンと入ってきました。
その2は、3歳ではありませんが、
私の次男坊と言葉でコミュニケーションを取るとき、
こんな感じだと!と思い、普段の自分を反省させられました。

とても勉強になった4日間でした。
山口学長、西永先生、一緒に参加した皆さん、
ありがとうございました。

スクーリング3日目

2008-08-10 06:24:54 | 星槎大学
3日目、アセスメントの実習でした。
午前中にWISC-、午後からK-ABC

6人で一つの班、4班にわかれ、
9歳の子どもという設定で
一人が子ども役になり実施。

とても疲れました。
ほとんど見ている時間が多いのですが、
疲れます。

子どもが検査を受けるというのは、
とても大変なことだと思います。
ただ、検査を受ける方は、
クイズだと思い、
雰囲気によっては、
ある意味楽しめるのかもしれません。
しかし、
それは、こちら側の力に左右されるものなので、
難しいことですね。

その中から、直接の結果以外の
行動の様子を記録することがとても重要だと思いますが、
そんな余裕は、はっきり言って、
経験を重ねないと、一人では無理だと思いました。

こんなことを普通に出来る人は、すごいですね。

私の目標は、
「結果から、本人像をイメージし、
支援を考える手立てをどう読み取るのか」
にしております。

あと1日、がんばろう!

ところで、
み~さんが来ているはずなのですが、
自己紹介もなかったので、
どなたかわからず、
失礼していることをお許しください。

スクーリングその前に・・・

2008-08-09 19:09:17 | Weblog
スクーリング3日目
登校する前に、
長男坊と彼の友達を乗せ、
いつも行く芦別の川へ行きました。

渇水でポイントも余りないような状態です。

同じポイントに3人も入るのはきついと思い、
私は、長男坊とわかれ、
彼らをピックアップする予定だった所から、
少し釣り上がりました。

釣り始めて、
15分程度、1匹目(10センチ程度のイワナ)
同じポイントで、
ニジマスを2匹(30センチ前後)でした。

その後、長男坊たちが上がってきて、合流しましたが、
あまりポイントもなく、
8時に終了しました。
約2時間の釣りでした。

その後、長男坊達を駅で降ろし、

私は、スクーリングに向かったのでした。

学長の講義を受けていて・・・

2008-08-07 21:22:37 | 星槎大学
今日から4日間、
星槎大学のスクーリングです。
芦別本校に通学です!

初日は、学長の講義でした。

いつもながら、
学長の講義は、興味深い脱線があります。
そこが楽しい講義です。

そんな講義を真剣に受けながら!?思ったのは、
◯リーポッターに出てくる◯ンブルドア校長と、
学長が、何となくかぶってしまうのは、
私だけでしょうか?

そんなことを考え、
昼から満腹感による眠気を
やっつけていたのでした・・・