紅しょうがの残日録

いい加減でアバウトで(^^♪

庭の栽培 木本(もくほん)系 夏越し

2024年09月20日 15時42分33秒 | 日記

木本系にとってもこの夏は厳しい。

鉢植えは根詰まり、地植えもクロモジが一株様子が怪しい。

シロモジ これはなかなか強い。

シロモジの特徴ある葉

クロモジの1株。葉が落ちてしまって怪しい。枯れたのではなく、この日照りで自ら葉を落としたと思われる。

下のほうだけ、こんな葉が

 

2本あるクロモジの内、まだ緑の葉を残している部分。

来年の花芽(両端の2個)と葉芽(真ん中1個)

 

カマツカの地植え。これは強い。実が見える。

 

カマツカの実

 

ウメモドキの雌株 今年も実が付いた。根詰まりと思うが葉の色が黄色っぽい。

 

 

 

     完

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラベンダー 酷暑抜けるか ... | トップ | ネジバナの夏越し »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事