えふのへや - 等々力随想

できればもうひとつのブログ http://ameblo.jp/bewise-kwsk/ もご訪問ください

消防車

2007-02-28 00:09:18 | Weblog
伝聞なので、正確なところはわかりませんが、今日、武蔵溝ノ口駅前で消防関連の街頭宣伝があり、ふろん太くんも参加していたそうです。 ということで、写真はそのときにもらってきた消防車のおもちゃとのこと。 どうでもいいけど、思い切りチープ。 . . . 本文を読む
コメント

3月1日

2007-02-27 08:13:01 | 観戦・応援
3月1日に会議を思いっきり突っ込まれました。 3時から9時まで都心にいるので、武蔵溝ノ口駅試合告知チラシ配布はお休み。 スタートからガッカリ…。 . . . 本文を読む
コメント

シーズンチケット到着

2007-02-25 00:27:40 | 観戦・応援
すでに多くの方のレポートが出ていますが、たとえば、こちら (まっすぐなキモチ) とか、こちら (Move On Frontale)とか、我が家にもシーズンチケットがやってきました。 で、とりあえず DVD チェック完了。 10周年クロニ「コ」ルはどうしたものかとか、「ファイト川崎フロンターレ」の映像使い回しが多いとか、微妙なコンテンツもあったりとかいろいろあるわけですが、とりあえず楽しめました . . . 本文を読む
コメント

また無駄遣い-DA12-24/4

2007-02-24 01:15:45 | モノのこと
今日は修理が上がった時計を引き取りに行ったついでに、レンズを買って来た。 まだ、とりあえず箱から出してみただけ。 デカイ。 それはそれとして、先週あたりから武蔵新城駅のフロンターレ掲示板のポスター類がすべてはがされていたので、何が起きたのかと気になっていました。 で、今日通りがかると、掲示板がリニューアルされていました。 横幅がこれまでの掲示板の倍ぐらいになったのですが、今までもポスター . . . 本文を読む
コメント

無駄遣い-ベルボン ULTRA STICK 50LX

2007-02-20 01:18:08 | モノのこと
今日は、西の方に行く用があったので、帰りにレンズを買おうと町田のヨドバシカメラに寄った。 お目当てのレンズは品切れだったので、衝動でベルボンの一脚 ULTRA STICK 50LX (4,990円) とエツミのリュックサックカバー S (1,837円) を買って来た。 参考URL: 一脚: http://www.velbon.com/jp/catalog/monopods/us50lx.htm . . . 本文を読む
コメント

溝の口と新城と

2007-02-19 00:51:14 | 観戦・応援
武蔵溝ノ口駅の改札を入ったところの地面に、開幕戦のポスターというか、宣伝というかが大きく貼りだされています。 現代表フォワードと前代表フォワードが並んでの踏み絵のようです。 まあ、朝のラッシュではどちらを避けてというのは難しいとは思いますが。 そして、武蔵新城駅には開幕戦告知の横断幕。 両端には我那覇選手と山本 "Kid" 徳郁選手の写真。 写真だけ見ると、タイトルマッチじゃないかと思う . . . 本文を読む
コメント (1)

私にとっての転機

2007-02-19 00:29:16 | Weblog
gooファンコミという企画ページに、「トラバご意見板:10年を振り返っての自分の転機は?」というのがあったので、とりあえず書いてみます。 参考: http://blog.goo.ne.jp/goosb/e/b5fdc3139d2e10ee251fdc728638fdd5 この10年の中で、一番の転機は今の職場に異動してきたことだと思います。 前の職場では、プロ野球のシーズンシートを買って、毎 . . . 本文を読む
コメント

どうでもいいことですが

2007-02-15 09:24:04 | Weblog
今、南武沿線道路を溝の口の方から新城方面に向かって、名古屋の用具トラックが走っていた。 練習試合か何かあったのだろうか。 とりあえずそれだけ。 . . . 本文を読む
コメント

代表候補選出とポイントカードと

2007-02-15 01:29:02 | 観戦・応援
日本代表トレーニングキャンプの召集選手が発表されました。 川崎フロンターレからは、我那覇選手、中村選手に加えて、川島選手。 川島選手、初選出おめでとうございます。私的には結構なサプライズでした。 そして、今シーズンのポイントカードのレギュレーションが発表になりました。 今年はリーグ戦とカップ戦が100ポイント、ACLが200ポイントと大会によって加算ポイントが変わる形式となり、雨の日加点と . . . 本文を読む
コメント

私がパソコンを初めた頃

2007-02-13 02:09:29 | 雑記、あるいはクズ
トラックバック練習版にパソコンを始めたときはどうでしたかというお題が出ていましたので、とりあえずトラックバック。 URL: http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/9ad06869e0ccf0da26e8aff565cd66e5 私が最初にパソコン、当時はマイコンとか、パーコンとか呼ばれていましたが、に触れたのは高校時代。 ディスプレイ、キーボード、データレコーダ . . . 本文を読む
コメント