えふのへや - 等々力随想

できればもうひとつのブログ http://ameblo.jp/bewise-kwsk/ もご訪問ください

ソニーがCLIEの生産を中止

2005-02-28 00:23:39 | モノのこと
少し古いニュースになりますが、インプレス PC ウォッチの記事にあるように、ソニーが Palm OS 搭載の PDA である CLIE シリーズの新機種投入の終了と今年7月での生産中止を決めたようです。 PDA は紙の手帳と違って、予定の時刻が来たら音を鳴らして知らせてくれる、年の変わり目を何もせずに越えられるといった利点があり、非常に便利なものと考えています。 さらに最近 PC を買い換えて . . . 本文を読む
コメント

プレシーズンマッチ・川崎フロンターレ 1-0 FC東京

2005-02-28 00:05:34 | 観戦・応援
本日は、味の素スタジアムでFC東京とのプレシーズンマッチがあったのですが、諸般の事情により観戦できず、東京MXテレビのダイジェストを見るだけでした。 試合は、前線でばたばたしたところから後ろへこぼれたボールをジュニーニョがミドルで決めたゴールが決勝点となり、1-0で川崎フロンターレが勝ちを収めました。 選手コメントなどは公式サイトに掲載されていますし、詳しい内容はいろいろなサイトで掲載されるで . . . 本文を読む
コメント

IMPACTのSDカード

2005-02-14 08:28:08 | モノのこと
すでにここをはじめとしていくつかのサイトで紹介されているので、新しい話題ではないのですが、近所の西友に1,980円のSDカードが入荷したのを発見したので、買ってしまいました。 パッケージが巨大 (右にあるのは普通のDVDメディアです) なのにもかかわらず、中に入っているのは SD カード1枚だけ、カードケースとか、袋とかそういったものはまったく入っていません。 パッケージの裏には日本語 . . . 本文を読む
コメント (2)

農協だってやるときはやる

2005-02-09 00:42:01 | 観戦・応援
フロンターレな話題が書けなくて恐縮ですが、また、どうでもいい話題です。 モンテディオ山形のアウェイツアーの募集が発表されていました。 山形のアウェイツアーが農協観光主催というのをはじめて知ったのですが、京都戦は0泊3日の弾丸ツアーだそうです。 農協ツアーといえば、お年寄りがのんびりと好き勝手なことを言いながらだらだら旅行するものと、完全な色眼鏡で見ていたものですから、片道11時間のバスツアー . . . 本文を読む
コメント

1月末の携帯契約者数速報-ボーダフォンが58,700人の純減に

2005-02-08 02:04:54 | 雑記、あるいはクズ
ケータイWatchの記事によれば、TCA発表の1月の携帯契約者数速報でボーダフォンが58,700人の純減を記録したそうです。 一時は au に迫る勢いだったボーダフォンも、NTTドコモとauの割安料金宣伝に押されてか大幅な契約者数減を記録してしまいました。 実際のところは携帯事業者間でそれほど大きな料金差はないわけですが、ほとんどの契約者は通信料金を非常に気にするようになってきているようですの . . . 本文を読む
コメント

オフィシャルグッズ新規販売店のお知らせ

2005-02-07 01:07:23 | 観戦・応援
川崎フロンターレの話題ではないのですが、青の断片という水戸ホーリーホックファンサイトを眺めていたら、水戸ホーリーホックのオフィシャルグッズ新規販売店のお知らせがネタで取り上げられていました。 川崎もこれまでは事務所と後援会事務所、それからショップなどの片隅を借りたグッズ販売だったので、あまり他所のことをどうこう言える立場にはないのですが、それにしても「鹿島アントラーズオフィシャルショップ水戸店」 . . . 本文を読む
コメント

今年も元気に駅頭宣伝

2005-02-05 21:03:01 | 観戦・応援
川崎フロンターレの公式サイトに ~川崎の青、総動員作戦!!~ 今年もやります!! 駅配布!!の案内が掲載されていました。 神奈川県内先行発売期間の2月17日・18日の二日間と、開催直前の3月10日・11日の二日間、それぞれ木曜日が川崎駅と武蔵溝ノ口駅、金曜日が武蔵小杉駅前での前売り券販売と、3月の二日間にはあわせて14駅での駅頭宣伝があります。 今回は、相手が相手ですので、駅前でチラシを配布し . . . 本文を読む
コメント

毎日更新は、すでにきつくなっている

2005-02-05 01:45:47 | 雑記、あるいはクズ
1月はほとんどお休み状態だったので、2月は少し気合を入れようと、毎日書いてみましたが、まだ、一週間にもならないのに、すでに息切れ状態です。 インプレスのブロードバンドウオッチに紹介されたこのアンケート結果にもあるように、中高年になると毎日に発見がなくなるせいか、ねたが切れてしまうわけです。 ということで、今日は愚痴だけ。 お詫びといっては何ですが、昨日の投稿に写真を追加しておきました。 . . . 本文を読む
コメント

青天霹靂・赤壁の戦

2005-02-04 01:38:44 | 観戦・応援
2月1日から後援会員向けチケット先行発売も始まり、川崎フロンターレ事務所は3月12日ホーム開幕戦に向けたポスター類が一気に貼られていました。 入り口のガラス扉はもちろんのこと、ガラス扉の上のチームロゴが描かれているところにも巨大ポスターが貼られ、塀には幟旗と、開幕戦を一所懸命アピールしていました。 # あまり目立たないけど… J1 に昇格すればテレビなどでの露出も増えて、これまでのように地道に . . . 本文を読む
コメント

田園都市線にも6扉車

2005-02-03 01:29:36 | 雑記、あるいはクズ
昨日に引き続き、日経の報道から。 田園都市線に山手線と同様の6扉車が導入されるそうです。 当面は朝ラッシュ時に1編成 (10両中2両が6扉車) を導入して、長津田-半蔵門間を立ち席で運用するとのことです。 椅子なしの電車を導入しなければいけないほどの混雑というのも何ですが、椅子あり運用時も6扉車は椅子自体が少ない上に、その椅子も折りたたみ用ののチープなものになると思われるので、昼間の時間帯も . . . 本文を読む
コメント