Jリーグディヴィジョン1 第 20 節
横浜F・マリノス 0 - 2 川崎フロンターレ
[川崎F] マルクス (39分)、中村 (64分)
日産スタジアム 19,219人
片山義継
双方とも守備が徹底した緊迫した試合でした。
前半、F・マリノスは、とにかくシュートまで持ち込むが、フロンターレディフェンス陣がボールを持った選手にきちんと着いてシュートコースを絞ったことと、相澤選手の好セーブによ . . . 本文を読む
レコード屋に行ったところ、カウンターになぜかチェ・ゲバラの「モーターサイクルダイアリーズ」(英国 Harper Perennial 版ペーパーバック) が置いてあった。
とりあえず、勢いで買ってしまったので読み始めたが、前書きで結構挫折。本当に読みきれるだろうか。
それはそれとして、値段は1,290円、英国での価格が 7.99 ポンドと書かれているので、今日のレートで 1,600 円強。洋書も . . . 本文を読む
Jリーグディヴィジョン1 第 19 節
川崎フロンターレ 2 - 1 大分トリニータ
[川崎F] マルクス (3分)、谷口 (37分)
[大分] 西山 (29分)
等々力陸上競技場 7,861人
西村雄一
土曜日は所要で都心にいたため、観戦できませんでした。
スポーツニュースなどで見たところ、後半ロスタイム、いつものように大ピンチを迎え、ポストの奮闘が無ければ追いつかれていたという試合だった . . . 本文を読む
ということで、今週末の金曜日に試合告知チラシ配布が再開し、ついでに土曜は試合もあるようです。
今回のチラシ配布は川崎駅と武蔵小杉駅。
以前、スタッフの方が川崎駅での配布はできなくなったと言っていた*のですが、どうやら OK になったみたいです。
*) いなほさんのページ http://inaho.blogzine.jp/football/2005/07/in_882d.html に書かれてい . . . 本文を読む
ということで、今日は溝の口に電球を買いに行っていたわけですが、溝の口の家電専門店は二つとも、定番品はなぜか松下製しか置いておらず、必要も無いのに三菱の2個入りを買って来させられてしまいました。
それはそれとして、サンワサプライのイヤホン用巻き取りホルダ FUN-090BL というのが100円で売っていたので、ついでに買って来ました。
※ サンワサプライ http://www.sanwa.co. . . . 本文を読む
すでに遅いのは承知の上で、今日、溝の口の文教堂に行ったところ、「サッカーJ+」は横浜国際が表紙のやつと、三ツ沢が表紙のやつしか置いてありませんでした。
出遅れた自分も悪いのですが、もう少し仕入れなり、配本なりを考えていただければなぁ、というのが本日の感想。
がんばってどこかに買いに行くかは思案中。 . . . 本文を読む
自宅の電球がひとつ切れたので、買いに行くということになりました。
家人が電球は東芝を買って来いと言います。
なぜかと言えば、東芝の電球が小さいから、だそうです。
ということで、調べてみました。
対象は普通の 60w 型電球です。
メーカー型名直径全長東芝ライテックLW100V 54W555598LW100V 57WJ60109LW100V 57WN5598三菱電機オスラムLw100V54W . . . 本文を読む
すでに、いくつかのサイトで触れられているので、ご存知の方も多いかと思いますが、株式会社エンターブレインから、サッカーJ+ という新雑誌が創刊されます。
* 株式会社エンターブレインのサイト <http://www.enterbrain.co.jp>
* サッカーJ+ のサイト <http://www.enterbrain.co.jp/soccer-j/>
8月11日発売 . . . 本文を読む