えふのへや - 等々力随想

できればもうひとつのブログ http://ameblo.jp/bewise-kwsk/ もご訪問ください

25分ならプレミアでも-Jリーグプレシーズンマッチ ボルトンワンダラーズ戦

2005-07-29 00:45:11 | 観戦・応援
Jリーグプレシーズンマッチ 川崎フロンターレ 1 - 1 ボルトンワンダラーズ [川崎F] 黒津 (11分) [ボルトン] シンクレアー (82分) 等々力陸上競技場 4,518人 川上信夫 今日の試合、キックオフ直後は圧され気味だったものの、序盤はかなりいいレベルでのプレーが見られました。 左サイドに入った相馬選手はボールを追って走っているし、右サイドの長橋選手も予想外にいいクロスを上げる . . . 本文を読む
コメント

今日の試合告知チラシ配布-お休みしました

2005-07-28 01:19:40 | 観戦・応援
ということで、本日も駅頭でのチラシ配布があったわけですが、私は小用により参加しませんでした。 今日は職場を出たのが6時15分過ぎ、南武沿線道路を歩いていると、見慣れたハイエースが渋滞に巻き込まれていました。 溝の口駅に着いたのは6時25分ごろ。南武線の駅をのぞいてみると改札の前ではいつも参加されているサポータの方が二人ほど待っていました。 私はそのままスルーして田園都市線に乗ったので、その後 . . . 本文を読む
コメント (1)

Digester を使う・その2-Java のお勉強

2005-07-28 00:40:07 | モノのこと
ということで、昨日の続きです。 なんとなく enum を処理したくなったので、ルールを作るというのをやってみました。 説明がややこしくなるのがいやなので、boolean を使った、以下のようなものを考えてみました。 <element name="foo"> <complexType> <sequence> <element n . . . 本文を読む
コメント

Digester を使う-Java のお勉強

2005-07-26 23:50:18 | モノのこと
.NET Framework には、XMLSerializer というクラスや構造体を XML データにシリアライズ・デシリアライズする標準的なクラスが用意されており、ASP.NET Web サービスなどもこのクラスを (内部的に) 使用して SOAP メッセージの構築などを行っています。 このクラスが割と使いやすく、設定情報の類を保存するためにレジストリではなく、XML ファイルを使用したりし . . . 本文を読む
コメント

more creative-ノイズキャンセルヘッドホン HN505

2005-07-26 01:49:18 | モノのこと
別に創造的になっているわけではないのですが、最近クリエイティブメディアがちょっと気に入っておりまして、PC用スピーカとか、MP3プレーヤとかを買い込んでいたわけです。 で、最近気になっていたのが、ノイズキャンセルヘッドホンだったわけです。 しかし、この白という色がチープなデザインとともにとても受け入れがたく、買ってみようかというところまではいきませんでした。 今日、新宿の量販店をうろついてい . . . 本文を読む
コメント

なんというか-サテライト 清水エスパルス戦

2005-07-26 01:19:44 | 観戦・応援
JサテライトリーグCグループ 第 6 節 川崎フロンターレ 1 - 2 清水エスパルス [川崎F] フッキ (76分) [清水] 岡崎 (86分)、兵働 (89分) 等々力陸上競技場 1,894人 鍋島將起 さて、私は初めてサテライトというものを見たのですが、日曜日の試合を見て感じたことは一点だけ、この人たちは何を目的として試合をしているのだろうか、という疑問だけでした。 私はサッカーの指導 . . . 本文を読む
コメント

記録を止めることはできず-J1第18節 ジェフユナイテッド千葉・市原戦

2005-07-24 02:13:59 | 観戦・応援
Jリーグディヴィジョン1 第 18 節 ジェフユナイテッド千葉・市原 1 - 0 川崎フロンターレ [千葉] 巻 (31分) 市原臨海競技場 4,993人 吉田寿光 これが最後かも知れない、そして記録更新キラーのフロンターレを待っているかのような30試合連続無敗記録更新中の市原臨海での試合でしたが、前半の1点を守りきられたようで、7月の6連戦は2勝1分3敗の負け越しで終わることになりました。 . . . 本文を読む
コメント

とりあえず歩く

2005-07-24 02:01:49 | 雑記、あるいはクズ
今日は応援をサボって、都心方面に行っていました。 渋谷から目的地までは地下鉄で乗り換え含めて30分もあれば余裕で着くからと、東急ハンズを出たのが午後4時半、東急本店への道で一回だけの大きなゆれ。 周りの人たちはなれたものなので、何事も無かったかのように歩いていく。 私も電車は15分ぐらい止まるかな、といった程度に考え、少し寄り道して5時ごろ渋谷駅へ。 地下鉄も山手線も動いていない。埼京線は . . . 本文を読む
コメント

eclipseとWTPとJava 5.0と…

2005-07-23 01:40:18 | モノのこと
最近、遅ればせながら Web サービスで遊んでいまして、何かいいおもちゃはないかと探っていたところ、eclipse で Web Tools Platform (WTP) プロジェクトというものが動いていて、XML やら Web サービスやらを書くためのツールが作られているのを見つけ、早速動かしてみました。 まず、一番の問題は英語が読めないので、まともに動いているか、何か変なのかがわからないと言う . . . 本文を読む
コメント

知らなかった…

2005-07-21 00:15:34 | 観戦・応援
今日、何気なく Web を流してみていたら、こんなことが掲載されていました。 それで、昨年の水戸戦を思い返してみると、SUKI! SUKI! の公開収録と我那覇選手のハットトリックで盛り上がっていたので、アウェイゴール裏がどうなっていたかなど、ぜんぜん気にもかけていなかったことがわかりました。 そういえば、ホーリー君がいるとか、誰かが言っていたような気もしますが。 今考えてみると、J2 のス . . . 本文を読む
コメント