えふのへや - 等々力随想

できればもうひとつのブログ http://ameblo.jp/bewise-kwsk/ もご訪問ください

そろそろ今年も終わり-無印の手帳と能率カレンダー

2009-10-17 00:29:11 | モノのこと
そろそろ10月も半分を過ぎて、今年も手帳やカレンダーの季節がやってきました。 で、今年も例年のごとく無印良品のウイークリー・マンスリーノートと能率カレンダーを買ってきました。 こうやって見比べると1年使った手帳は、表紙がかなり傷だらけで使った感があるなあと。 そして能率カレンダー、文庫本サイズくらいの奴です。 今年は2010年版はリニューアルということで、色分けが変わりました。 これ . . . 本文を読む
コメント (3)

ハードディスクの危機

2009-10-10 01:59:12 | モノのこと
ちょっとほっておいたら、ハードディスクの残り容量が200MBを切り、いろいろと文句を言われ始めました。 で、ちょっといらないものを消したら一気に15GBの空きに。 どんだけいい加減なんだろうと自分でも思いました。 もう少しいらないものは捨てるということを学習する必要がありそうです。 それにしても、200MBを切ったぐらいでハードディスクが少ないとOSは文句を言うわ、アプリケーションはブーた . . . 本文を読む
コメント (2)

なんだか微妙なケーブル-日本ビクター CN-MM50-B

2009-10-02 22:59:09 | モノのこと
そろそろ涼しくなってきたので、日本ビクター製の接続コードCN-MM50-Bというもの (600円ぐらい) を買ってきました。 全長が50cmと短く、小型プラグが付いているというのが売りのステレオミニプラグつきのコードで、ポータブルオーディオとミニコンポを接続するためのモノらしいです。 今回購入した用途は、上の写真のようにiPodとヘッドフォンを接続するというものです。 写真のヘッドフォン . . . 本文を読む
コメント (2)