北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

美唄・三笠廃墟行2012(続)

2012年11月16日 | 日記・廃墟と産業遺産

11月の陽は短い。午後3時近いぞ、急げ。

毎度お馴染みだが、2年ぶりの旧住友奔別炭鉱立て坑櫓を拝むぞ!。

まずは正門からパチリと、あれ?。
櫓の前にあったコンクリート工場の建物が無い!?。
うわっ、櫓と選炭施設の建物以外、全て無くなっている。
うーむ、工場は撤退、もしくは移転でもしたのか?。

改めて、正門跡前からパチリ。


まあ、その分、遺構群の眺めは良くなったねえ。

横手の側道に入り、櫓を正面から出来るだけ接近してパチリッと。


いつもながらこの堂々たる姿、素晴らしいぞ。

ズームで選炭施設もパチリ。


良く見れば、外に階段が取り付けられている。
一般公開の際に、内部を見られるようにしているのだね。

少なくともこの2棟は、当面安泰のようで安堵。yellow11

む、午後3時を回ったか。急げ、幌内へ!。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿