アホみたいな4000越えキックから一夜明けて・・・
なーんもやる気の起きない木曜の朝を迎えている
やる気が起きなくても、とりあえず会社には居る
あんだけキックしても、下半身に痛いところは無い
痛いのは、右の首の付け根だけ
たぶん、対向の水しぶきを避けようとして、右を向くことが多かったからだと思う
ただ、痛くはないけど・・・全身だるい
テキパキ動きたくない感じだ
さて、昨日のキック。。。T2フィンでやったのだが
このフィン、最近急にそこここで出回るようになり、バビンさん情報ではピンクやグリーンのかわゆいものまであるって言うことだ
んで、先週の土曜日・・・鬼に「このフィンどう?」って聞かれた
人それぞれだろうが、私が思ってるのは
確かに進む!が、重い
重いから進むのかもしれないが、最初履いて練習した時は重くてしんどいと思った
んで、なんかか弱く力不足のせいか、疲れて脚が開いていくのがわかった
そして、ちゃんと蹴りこめない感じもした
そんなんなので、当然ダッシュのような細かいキックは打てなくって。。。
大会がたて込む時期にはトライタンに戻してた
みんな太股にくるとか言っていたが、私はスネが痛くなって・・・
そういうのもあって、しばらく使うのをやめていた
でも、サクラも終わって大会もさしあたりないので、再びT2を使ってみることにした
不思議なことに、今度はスネが痛くならなかった。。。
蹴りこみも、そこそこできるようになっていた
そういうことなら、この機会にキックの強化っつー感じで、このフィンで頑張ってみようと思いここんとこ、このフィンでゴリゴリキックしてる
チームの練習計画では、次のテーパー期は3月だ
それまでは、このフィンで頑張ってみようと思ってる
そんで、水着
紆余曲折あって、今はレースでJakedのみを使用している
着やすいし、適度な締め付けで一番気に入ってる
1日何本も泳ぐときは、せっせと乾かして着ている
あんまり着すぎて。。。へたってきた
やっぱ1枚買わなくっちゃなぁって思って、やはりJakedの無縫製のものにしてみようかと思っていたのだが。。
来年はオリンピックイヤーっつー事で、いろんな水着がでるっぽい
今、ちょっと興味があるのがマテゥースの「アポロ」
ここの水着はMだと若干大きくてイマイチだったのだが
今度は、その辺は大丈夫な感じだ
しかし。。。いずれにしても高い
びが山のようなしがないスイマーには、もったいない感じもする
てか、今一番気に入ってるのは、ハイレグのタフスーツだ
楽しい柄がいっぱいあって、いろいろ買いたくなってしまう
レース水着も、もっとかわいいのがあればいいのになって思う
着用に気合い入れなければいけないようなものばかりじゃなくて、着るのが楽しみ~みたいなルンルン系があってもいいじゃん
さてと。。。今日明日は、お家でおとなしく肩回しでもしよう