寒い🍂
半袖のTシャツからいきなりフリース…
間の穏やかな秋はどこへ行った?
こんな変な気候だからというわけではないが、プライムビデオで日本沈没を見てしまった
そして、なんとなくインフルの予防接種もしてしまった
******
土曜はDGBへ行った
心が回復してきたのか、練習へ行くのが楽しみだった
自分でもはっきりはわからないのだが、なんであんなに追い詰められた感じになっちゃうんだろう
考えてみたらいつも疲れてて…
こんな状態じゃ気持ちも後ろ向きになってきちゃうよなって思った
メインは2x4x50 1s:Des. 2s:Max
1sはFrできっちりDes.が目標
3週間くらい前は、全然速さの調整が効かず自分では上げてるつもりでも全く上がらず、なんなら落ちたりしていた
なんでこうなるのかわからなくて…
立て直しの期間が必要だと思った
特に何かしたわけではないが、センマスがあったりして刺激も入ったし、この日はできる!っていう気がしてた
ほぼ設定通りのタイム💮
2s目はBc
肉コに言われた右手のぴっ💦をやらないように気をつけて泳いだ
結果的にはDes.になってしまったが、上げられたのでいい事にした(ジャパンスプリントのエントリータイムはとりあえず切れた)
DGBの後は肉改へ
りんと一緒にベンチプレス、ドリアンロウ、スクワット、デッドリフト、ショルダープレスをやった
ワイワイ言いながらのウェイトは楽しいな
終わる頃、りんの旦那さんが赤ちゃんを連れてきた
抱っこしてたら気持ちがホワホワしてきた
懐かしい赤ちゃんの匂いがする
******
昨日はアローズへ
たった15分のトレーニングだが…
めっちゃきちゅい😭
汗が吹き出してきた
今日やったのは1sだけど続けて3sできるようになるとベスト!とかなるちゃんが言ってるが…聞こえてたけど返事しなかった
ありえない!こんなの3sとか!
と心で叫んだ笑
昨日はやけに泳ぎたくて…
でも、運休日という事でおとなしくしていた
******
今日は2週間ぶりのPTからの自主練
遂に真の柔軟性とは何かっていう動画を年末までにYouTubeにアップするというので、その内容をそのまま私に当ててみると言う事だった
いわゆる開脚とか前屈とかそういう柔軟性と言われている動きのことではない
自主練は、FrとBcのフォームの復習
とても疲れる
まあこの辺の事はあまり急激に深追いしないようにした
面白いのは、こういう練習してると全然ちがう発見という副産物があったりする
なんとか身につきますように
******
センマスが終わって、サプリ関係も極限まで摂取を控えるようにしてる
というか、練習への不安とかがなくなったら自然と減っていったのだ
今は自分の身体に素直に従っていこうと思っている